ぺぱくらギャラリー


自分で作ってみた作品たち


カテゴリー選択

型紙から自作の作品 Total:28
01_乗り物 (2)
02_建築物 (0)
03_動物・植物 (2)
04_フィギュア・ロボット (23)
05_紙飛行機 (1)
06_その他 (0)
自分で組み立てた作品 Total:73
01_乗り物 (20)
02_建築物 (2)
03_動物・植物 (1)
04_フィギュア・ロボット (39)
05_紙飛行機 (0)
06_その他 (11)

全部で101件の投稿があります。    

最新リスト

全 101 件のうち 31 - 40 件目を表示しています。

駆逐艦のアレ

駆逐艦のアレ高ヒット
投稿者亀三亀三 さんの画像をもっと!   カテゴリー06_その他    前回更新2015/3/5 19:09    
ヒット数1743  コメント数(2)0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)
ためえもん亭 さんの駆逐艦のアレ(錨)
A4 3枚 を B6 サイズに縮小(58%)して作成。

紙は百均のスクラップブッキング用紙・カラーペーパー。 サイズ:約30cm × 約30cm
色は黒、グレー、ライトグレー、白の4色入り。

その中から一番濃い色、黒を選択。(黒といっても真っ黒ではない)

縮小率58%はかなり小さくしたと思っていましたが、出来上がってみると、かなり存在感があります。
高さ:約17.5cm 幅:約15cm

型紙は有料ダウンロードサービスの DLsite.com で購入。


目玉おやじ

目玉おやじ高ヒット
投稿者リアスの紙業師リアスの紙業師 さんの画像をもっと!   カテゴリー04_フィギュア・ロボット    前回更新2015/2/21 14:39    
ヒット数2031  コメント数(5)0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)
目玉おやじを作ってみました。

キャラクター設定だと、身長が10センチという事で、等身大?で作りました。
お椀んの直径は、7センチ。
A4で3枚、使用しています。

地元イベント出展に間に合わせるため、ちょっと作りが雑になっていますが(笑)


「 願いに導かれ、巡り会う運命・・・ 」

「 願いに導かれ、巡り会う運命・・・ 」高ヒット
投稿者いろどりぃいろどりぃ さんの画像をもっと!   カテゴリー04_フィギュア・ロボット    前回更新2015/2/3 22:10    
ヒット数2349  コメント数(3)0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)
from 'Sora no method' : Nonoka & Noel

Design : laham

APICA Inkjet paper superHG 0.120mm

---------- キリトリ -----------

ざっくりと組立て。
というワケで、少々荒っぽい仕上がりと… ( ;谷)


戦艦大和をつくりました!

戦艦大和をつくりました!高ヒット
投稿者青空ぴーにゃっつ青空ぴーにゃっつ さんの画像をもっと!   カテゴリー01_乗り物    前回更新2015/1/27 22:40    
ヒット数4042  コメント数(6)0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)
初めての投稿となります。今後ともよろしくお願いいたします。

大きいモデルが作りたくて、この本を購入しました。
細かいハーツも多く、最後まで作れるかどうかが心配でしたが
何とか完成しました。

久嶋さんの作品は、以前「こんごう」を作らせていただいたこともあって、とても作りやすかったです。


写真だと大きく見えますが、一応75cmということです。
いろいろな方向から眺めて楽しんでいます。

そのうち赤城も作ってみたいです。


パン子

パン子高ヒット
投稿者あさぎりあさぎり さんの画像をもっと!   カテゴリー04_フィギュア・ロボット    前回更新2014/12/6 19:41    
ヒット数2368  コメント数(7)0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)
・・・一年ぶりのあさぎりです。お久しぶりです(汗)

今回fumiaさんのパン子を作ってみました。

目の別パーツ&立体化、口内の再現等なかなかに意欲的な作品で作りがいがありました。
その目ですが、最初光沢紙に印刷して作ったのですが、ちょっとくすんだような色になったのと、光沢紙ゆえの紙厚から加工性が悪く、結局マット紙で組み立て、上からリキテックスといういつもの光沢表現になりました。

そして最大の特徴。何しろ大きいです。全高60㎝。前回の電車が全長43㎝だったので、間違いなく今まで作ったペパクラで最大のサイズです。
更に恐ろしい(失礼)ことに、この大きさ、ポーズで自立します。微調整は必要ですが意外とあっさり立ちました。

ただ、この作品のDLが11/16以前だったので、型紙に一部誤りがありました。
ちょっと致命的だったので途中で投げそうになりましたが、別部分のパーツから必要な形を切り出して繋げるという荒業で何とかしました(笑)

現在は修正された型紙が公開されているので、もしチャレンジを検討されている方はご安心を。

最後の写真に、大きさの参考用にとこの一年で作った作品を入れてみました。
一応説明しておくと、パン子の右がS.Vさんのクリムローゼ、前がノーザさんのClarice05、左はとあるPC用アダルトゲームのHP(汗)にあったgraphig(50%サイズで製作)です。

そして使用した紙の話も。
今回から以前に使っていたKOKUYOのマット紙スーパーファイングレードエコノミータイプ(紙厚0.1㎜)に戻しました。
犬のマット紙も両面印刷が魅力だったのですが、やはり厚さの上でこっちの方が私は使いやすいです。裏面印刷で泣きますけど(笑)


HⅡAロケット移動発射台

HⅡAロケット移動発射台高ヒット
投稿者じぃじぃじぃじぃ さんの画像をもっと!   カテゴリー01_乗り物    前回更新2014/12/3 20:42    
ヒット数5082  コメント数(3)8.50008.50 (投票数 2)
13時22分4秒に種子島宇宙センターからHⅡA型ロケットによって打ち上げられたはやぶさ2は15時9分頃に無事宇宙空間への軌道に乗ったとのこと、日本の技術のすばらしさに感激バンザイ
発射台作成がどうにか間に合ってぺぱくら宇宙センターからも発射、打ち上げ無事成功です
用紙:0.21mmマット紙、ただしロケットと発射台の間を繋がっているケーブル等は0.12mmコート紙
   発射台台座と左右の塔には補強用のパーツが挿入されています
   


uhu02さんのXウィング

uhu02さんのXウィング高ヒット
投稿者aboaboaboabo さんの画像をもっと!   カテゴリー01_乗り物    前回更新2014/11/30 14:54    
ヒット数2888  コメント数(6)0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)
uhu02さんの型紙が作りやすく、基本サイズを1.5倍に拡大して作りました。ディスプレー台は自作です。


はやぶさ2打ち上げ

はやぶさ2打ち上げ高ヒット
投稿者じぃじぃじぃじぃ さんの画像をもっと!   カテゴリー01_乗り物    前回更新2014/11/23 22:32    
ヒット数1991  コメント数(5)0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)
1週間後11/30の13:24:48に種子島宇宙センターからHⅡA型ロケットではやぶさ2が打ち上げられます。で、ぺぱくらギャラリーから1/92スケールの物をいち早く打ち上げをと 発射台を含めると73㎝なるそうですが発射台だけでA435枚の大作、これから挑戦することにして今回はロケットのみで写真は発射直前のHⅡA全景、二段目ロケット、フェアリングに納められた状態のはやぶさ2、フェアリングから放たれたはやぶさ2、パネルを広げた状態のはやぶさ2全て分解組み立てが可能で半割状態のフェアリングの形状を整えるのに少々苦労したかな用紙は0.21mmのマット紙


N-ONE、デイトナ、カマロ

N-ONE、デイトナ、カマロ高ヒット
投稿者うさひろうさひろ さんの画像をもっと!   カテゴリー01_乗り物    前回更新2014/10/30 15:16    
ヒット数2386  コメント数(4)0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)
今回の投稿はペパクラを始めたころの作品で、
大きいモデルが作りたい時期でした。
右から、ホンダ・N-ONE、シェルビー・デイトナ、シボレー・カマロです。
       スケール  全長
 N-ONE.....1:9    37cm
 デイトナ...1:10    44cm
 カマロ.....1:12    42cm
全て無料モデルで、N-ONEはホンダのHPから、コブラとカマロは海外のサイトからダウンロードしました。
N-ONE:http://www.honda.co.jp/N/papercraft/jp/index.html
デイトナ:http://amdpapercrafts.blogspot.jp/
カマロ:http://paperinside.com/bumblebee/2009-camaro/

N-ONEは組立説明書が丁寧で、タイヤ以外の組立は楽でしたが、パーツ数が多くて大変でした。
コブラは、車体の曲面部品をどの程度曲げるのか、手探りで組み立てました。
カマロは、内装部分を屋根と窓枠の内側に接着する工程が難しかったです。
用紙 N-ONE:ケント紙、0.19mm、157g/m2
   コブラ:コクヨ、厚紙用紙、0.215mm、180g/m2
   カマロ:コクヨ、厚紙用紙、0.215mm、180g/m2


九条カレン(きんいろモザイク)

九条カレン(きんいろモザイク)高ヒット
投稿者あっとんあっとん さんの画像をもっと!   カテゴリー04_フィギュア・ロボット    前回更新2014/10/25 17:54    
ヒット数2682  コメント数(2)10.000010.00 (投票数 1)
アニメ2期が決定している「きんいろモザイク」のカレンちゃんです。
まともなペーパークラフトを自作したのはこれが初めてなので、継ぎ目のことや自立させることは考えてませんでした。。。

全 101 件のうち 31 - 40 件目を表示しています。