ぺぱくら総合コミュニティ
平面から作られた立体オブジェクトたちの美術館
高度な検索
HOME
News
Gallery
Forum
Links
Guidance
HⅡAロケット移動発射台
自分で作ってみた作品たち
アルバムトップ
:
自分で組み立てた作品
:
01_乗り物
: HⅡAロケット移動発射台
このカテゴリー内
20
件のうち
9
件目を表示しています。
prev
1
...
5
6
7
8
9
10
11
12
13
...
20
next
HⅡAロケット移動発射台
じぃじぃ
2014/12/3 20:42
5083
(3)
8.50 (投票数 2)
投票する
13時22分4秒に種子島宇宙センターからHⅡA型ロケットによって打ち上げられたはやぶさ2は15時9分頃に無事宇宙空間への軌道に乗ったとのこと、日本の技術のすばらしさに感激バンザイ
発射台作成がどうにか間に合ってぺぱくら宇宙センターからも発射、打ち上げ無事成功です
用紙:0.21mmマット紙、ただしロケットと発射台の間を繋がっているケーブル等は0.12mmコート紙
発射台台座と左右の塔には補強用のパーツが挿入されています
型紙の出典:EPSONwebワールド
prev
1
...
5
6
7
8
9
10
11
12
13
...
20
next
コメント一覧
3件表示 (全3件)
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー
Re: HⅡAロケット移動発射台
(うさひろ, 2014/12/5 12:15)
Re: HⅡAロケット移動発射台
(じぃじぃ, 2014/12/8 22:23)
Re: HⅡAロケット移動発射台
(nero, 2014/12/14 16:10)
全
3
件のうち
1
-
3
件目を表示しています。
Re: HⅡAロケット移動発射台
返信する
うさひろ
投稿日時 2014/12/5 12:15
はやぶさ2が無事発射され、6年後が楽しみです。
ぺぱくら宇宙センターでも発射台の完成が間に合い、おめでとうございます。
発射台も精密で立派ですね。ロケットが発射台に乗ると絵になります。
私としては移動用の車が気になりました。ロケット専用運搬台車「ドーリー」というのですね。
Re: HⅡAロケット移動発射台
返信する
じぃじぃ
投稿日時 2014/12/8 22:23
ありがとうございます。
天候の関係で打ち上げが延期された結果、何とか間に合わすことができました。
ドーリーの本物はタイヤの数がすごいのでしょうね。
ロケットを含めた総重量1500tを格納庫から初所定位置まで500mを20分かけて運んだそうです。
6年後、ホント楽しみです。はやぶさが無事帰還するまでぺぱくら作りを続けていたいです(^_-)
追記:写真の投稿、姿勢制御をしたつもりがプログラムの点検ミスが有ったようでペコッ
Re: HⅡAロケット移動発射台
返信する
nero
投稿日時 2014/12/14 16:10
ふと思いついたこと…
ぺぱくら宇宙センターHⅡAのJAXAロゴ部分にJIIJIIにした紙を貼ってみたり…
……………すみません。
全
3
件のうち
1
-
3
件目を表示しています。
新しくコメントをつける
題名
ゲスト名
サイトURL
メッセージアイコン
なし
通常
不満
満足
下げ
上げ
報告
質問
投稿本文
大きさ
xx-small
x-small
small
medium
large
x-large
xx-large
フォント
Arial
Courier
Georgia
Helvetica
Impact
Verdana
色
#000000
#000033
#000066
#000099
#0000CC
#0000FF
#003300
#003333
#003366
#003399
#0033CC
#0033FF
#006600
#006633
#006666
#006699
#0066CC
#0066FF
#009900
#009933
#009966
#009999
#0099CC
#0099FF
#00CC00
#00CC33
#00CC66
#00CC99
#00CCCC
#00CCFF
#00FF00
#00FF33
#00FF66
#00FF99
#00FFCC
#00FFFF
#330000
#330033
#330066
#330099
#3300CC
#3300FF
#333300
#333333
#333366
#333399
#3333CC
#3333FF
#336600
#336633
#336666
#336699
#3366CC
#3366FF
#339900
#339933
#339966
#339999
#3399CC
#3399FF
#33CC00
#33CC33
#33CC66
#33CC99
#33CCCC
#33CCFF
#33FF00
#33FF33
#33FF66
#33FF99
#33FFCC
#33FFFF
#660000
#660033
#660066
#660099
#6600CC
#6600FF
#663300
#663333
#663366
#663399
#6633CC
#6633FF
#666600
#666633
#666666
#666699
#6666CC
#6666FF
#669900
#669933
#669966
#669999
#6699CC
#6699FF
#66CC00
#66CC33
#66CC66
#66CC99
#66CCCC
#66CCFF
#66FF00
#66FF33
#66FF66
#66FF99
#66FFCC
#66FFFF
#990000
#990033
#990066
#990099
#9900CC
#9900FF
#993300
#993333
#993366
#993399
#9933CC
#9933FF
#996600
#996633
#996666
#996699
#9966CC
#9966FF
#999900
#999933
#999966
#999999
#9999CC
#9999FF
#99CC00
#99CC33
#99CC66
#99CC99
#99CCCC
#99CCFF
#99FF00
#99FF33
#99FF66
#99FF99
#99FFCC
#99FFFF
#CC0000
#CC0033
#CC0066
#CC0099
#CC00CC
#CC00FF
#CC3300
#CC3333
#CC3366
#CC3399
#CC33CC
#CC33FF
#CC6600
#CC6633
#CC6666
#CC6699
#CC66CC
#CC66FF
#CC9900
#CC9933
#CC9966
#CC9999
#CC99CC
#CC99FF
#CCCC00
#CCCC33
#CCCC66
#CCCC99
#CCCCCC
#CCCCFF
#CCFF00
#CCFF33
#CCFF66
#CCFF99
#CCFFCC
#CCFFFF
#FF0000
#FF0033
#FF0066
#FF0099
#FF00CC
#FF00FF
#FF3300
#FF3333
#FF3366
#FF3399
#FF33CC
#FF33FF
#FF6600
#FF6633
#FF6666
#FF6699
#FF66CC
#FF66FF
#FF9900
#FF9933
#FF9966
#FF9999
#FF99CC
#FF99FF
#FFCC00
#FFCC33
#FFCC66
#FFCC99
#FFCCCC
#FFCCFF
#FFFF00
#FFFF33
#FFFF66
#FFFF99
#FFFFCC
#FFFFFF
サンプル
[
もっと...
]
オプション
HTMLタグを有効にする
詳細なオプション
顔アイコンを有効にする
XOOPSの修飾機能(BBCode/自動リンク等)を有効にする
自動改行を有効にする
数値エンティティ表現を有効にする
特殊エンティティ表現を有効にする
Back to Top
ログイン
ユーザー名:
パスワード:
パスワード紛失
|
新規登録
ギャラリー
ぺぱくらギャラリー
あげますギャラリー
情報受信室
フィギュア関係
紙飛行機関係
ガンダム関係
メインメニュー
ホーム
おしらせ
フォーラム
リンク集
コミュニティの歩き方
ぺぱクラウド
つぶやき
Powered by XOOPS Cube 2.2 © 2001-2012
XOOPS X Project
Design by
Free Css Templates
+
XOOPS THEME NET
.