ぺぱくら総合コミュニティ
平面から作られた立体オブジェクトたちの美術館
_MB_LEGACY_ADVS
HOME
News
Gallery
Forum
Links
Guidance
N-ONE、デイトナ、カマロ
自分で作ってみた作品たち
アルバムトップ
:
自分で組み立てた作品
:
01_乗り物
: N-ONE、デイトナ、カマロ
このカテゴリー内
20
件のうち
12
件目を表示しています。
prev
1
...
8
9
10
11
12
13
14
15
16
...
20
next
N-ONE、デイトナ、カマロ
うさひろ
2014/10/30 15:16
2387
(4)
0.00 (投票数 0)
投票する
今回の投稿はペパクラを始めたころの作品で、
大きいモデルが作りたい時期でした。
右から、ホンダ・N-ONE、シェルビー・デイトナ、シボレー・カマロです。
スケール 全長
N-ONE.....1:9 37cm
デイトナ...1:10 44cm
カマロ.....1:12 42cm
全て無料モデルで、N-ONEはホンダのHPから、コブラとカマロは海外のサイトからダウンロードしました。
N-ONE:
http://www.honda.co.jp/N/papercraft/jp/index.html
デイトナ:
http://amdpapercrafts.blogspot.jp/
カマロ:
http://paperinside.com/bumblebee/2009-camaro/
N-ONEは組立説明書が丁寧で、タイヤ以外の組立は楽でしたが、パーツ数が多くて大変でした。
コブラは、車体の曲面部品をどの程度曲げるのか、手探りで組み立てました。
カマロは、内装部分を屋根と窓枠の内側に接着する工程が難しかったです。
用紙 N-ONE:ケント紙、0.19mm、157g/m2
コブラ:コクヨ、厚紙用紙、0.215mm、180g/m2
カマロ:コクヨ、厚紙用紙、0.215mm、180g/m2
prev
1
...
8
9
10
11
12
13
14
15
16
...
20
next
コメント一覧
4件表示 (全4件)
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー
Re: N-ONE、デイトナ、カマロ
(ノーザラント, 2014/10/30 18:18)
Re: N-ONE、デイトナ、カマロ
(うさひろ, 2014/10/30 21:03)
Re: N-ONE、デイトナ、カマロ
(ねろ, 2014/10/30 23:03)
Re: N-ONE、デイトナ、カマロ
(うさひろ, 2014/10/31 21:28)
全
4
件のうち
1
-
4
件目を表示しています。
Re: N-ONE、デイトナ、カマロ
返信する
ノーザラント
投稿日時 2014/10/30 18:18
カマロのホイールがカッコいい!
そして何より、車内まで作ってあるのには驚きです。
ガラスは何で表現したんだろう・・・?
Re: N-ONE、デイトナ、カマロ
返信する
うさひろ
投稿日時 2014/10/30 21:03
コメントありがとうございます。
私もホイールが気に入って、このカマロを作ることにしました。
ガラスはOHPフィルムを使っています。
なお、紙とOHPフィルムの接着は「速乾アクリア」を使いました。
これは木工用ボンドと同じ水溶性で、「紙と塩ビや金属などが接着できるのが特徴」とのことです。
Re: N-ONE、デイトナ、カマロ
返信する
ねろ
投稿日時 2014/10/30 23:03
コブラ の曲面もリアルに表現出来るんですね。
N-ONE のサイドのプレスラインもリアルに入っているあたりはさすがに本家メーカー製。
(毎度の個人的感想で痛車にしたい!)
ご紹介頂いた用紙は 50枚 500円 程度、インクジェット対応でお手頃かもしれません。
以前 こみゅ で用紙が話題になりましたが忘れちゃうので主な用紙の仕様や価格を
一覧にして 組立てフォーラム あたりに投稿しておこうかと思います。
Re: N-ONE、デイトナ、カマロ
返信する
うさひろ
投稿日時 2014/10/31 21:28
このモデルは曲線がうまく表現できていると思います。
切り出した部品からは想像できないです。
用紙についての投稿をお願いします。
参考になります。
全
4
件のうち
1
-
4
件目を表示しています。
新しくコメントをつける
題名
ゲスト名
サイトURL
メッセージアイコン
なし
通常
不満
満足
下げ
上げ
報告
質問
投稿本文
大きさ
xx-small
x-small
small
medium
large
x-large
xx-large
フォント
Arial
Courier
Georgia
Helvetica
Impact
Verdana
色
#000000
#000033
#000066
#000099
#0000CC
#0000FF
#003300
#003333
#003366
#003399
#0033CC
#0033FF
#006600
#006633
#006666
#006699
#0066CC
#0066FF
#009900
#009933
#009966
#009999
#0099CC
#0099FF
#00CC00
#00CC33
#00CC66
#00CC99
#00CCCC
#00CCFF
#00FF00
#00FF33
#00FF66
#00FF99
#00FFCC
#00FFFF
#330000
#330033
#330066
#330099
#3300CC
#3300FF
#333300
#333333
#333366
#333399
#3333CC
#3333FF
#336600
#336633
#336666
#336699
#3366CC
#3366FF
#339900
#339933
#339966
#339999
#3399CC
#3399FF
#33CC00
#33CC33
#33CC66
#33CC99
#33CCCC
#33CCFF
#33FF00
#33FF33
#33FF66
#33FF99
#33FFCC
#33FFFF
#660000
#660033
#660066
#660099
#6600CC
#6600FF
#663300
#663333
#663366
#663399
#6633CC
#6633FF
#666600
#666633
#666666
#666699
#6666CC
#6666FF
#669900
#669933
#669966
#669999
#6699CC
#6699FF
#66CC00
#66CC33
#66CC66
#66CC99
#66CCCC
#66CCFF
#66FF00
#66FF33
#66FF66
#66FF99
#66FFCC
#66FFFF
#990000
#990033
#990066
#990099
#9900CC
#9900FF
#993300
#993333
#993366
#993399
#9933CC
#9933FF
#996600
#996633
#996666
#996699
#9966CC
#9966FF
#999900
#999933
#999966
#999999
#9999CC
#9999FF
#99CC00
#99CC33
#99CC66
#99CC99
#99CCCC
#99CCFF
#99FF00
#99FF33
#99FF66
#99FF99
#99FFCC
#99FFFF
#CC0000
#CC0033
#CC0066
#CC0099
#CC00CC
#CC00FF
#CC3300
#CC3333
#CC3366
#CC3399
#CC33CC
#CC33FF
#CC6600
#CC6633
#CC6666
#CC6699
#CC66CC
#CC66FF
#CC9900
#CC9933
#CC9966
#CC9999
#CC99CC
#CC99FF
#CCCC00
#CCCC33
#CCCC66
#CCCC99
#CCCCCC
#CCCCFF
#CCFF00
#CCFF33
#CCFF66
#CCFF99
#CCFFCC
#CCFFFF
#FF0000
#FF0033
#FF0066
#FF0099
#FF00CC
#FF00FF
#FF3300
#FF3333
#FF3366
#FF3399
#FF33CC
#FF33FF
#FF6600
#FF6633
#FF6666
#FF6699
#FF66CC
#FF66FF
#FF9900
#FF9933
#FF9966
#FF9999
#FF99CC
#FF99FF
#FFCC00
#FFCC33
#FFCC66
#FFCC99
#FFCCCC
#FFCCFF
#FFFF00
#FFFF33
#FFFF66
#FFFF99
#FFFFCC
#FFFFFF
サンプル
[
もっと...
]
オプション
HTMLタグを有効にする
詳細なオプション
顔アイコンを有効にする
XOOPSの修飾機能(BBCode/自動リンク等)を有効にする
自動改行を有効にする
数値エンティティ表現を有効にする
特殊エンティティ表現を有効にする
Back to Top
ログイン
ユーザー名:
パスワード:
パスワード紛失
|
新規登録
ギャラリー
ぺぱくらギャラリー
あげますギャラリー
情報受信室
フィギュア関係
紙飛行機関係
ガンダム関係
メインメニュー
ホーム
おしらせ
フォーラム
リンク集
コミュニティの歩き方
ぺぱクラウド
つぶやき
Powered by XOOPS Cube 2.2 © 2001-2012
XOOPS X Project
Design by
Free Css Templates
+
XOOPS THEME NET
.