目玉おやじ


自分で作ってみた作品たち

アルバムトップ : 型紙から自作の作品 : 04_フィギュア・ロボット :  目玉おやじ
このカテゴリー内 23 件のうち 7 件目を表示しています。


目玉おやじ高ヒット
投稿者リアスの紙業師リアスの紙業師 さんの画像をもっと!   前回更新2015/2/21 14:39    
ヒット数2032  コメント数(5)    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
目玉おやじを作ってみました。

キャラクター設定だと、身長が10センチという事で、等身大?で作りました。
お椀んの直径は、7センチ。
A4で3枚、使用しています。

地元イベント出展に間に合わせるため、ちょっと作りが雑になっていますが(笑)
sub_photo1

コメント一覧

投稿ツリー



全 5 件のうち 1 - 5 件目を表示しています。
うさひろ  投稿日時 2015/2/22 20:46
ようこそ、コミュニティへ、よろしくお願いします。
妖怪といえば鬼太郎の世代なので、目玉おやじはうれしいです。
また、リアルな感じが良いです。
目玉部分は輪切りにした部品を繋げたように見えますが、
差し支えなければ部品数を教えてください。
リアスの紙業師  投稿日時 2015/2/23 0:27 | 最終変更
コメントを、ありがとうございます。
「目玉おやじ」はパーツ数52、お椀はパーツ数13です。
おやじ本体、お椀内外でA4各1枚です。
モデリングした時点では内側が白でしたが、ペパクラデザイナーでデータを開いたら、黒くなってしまいました。(^^;;;
原因は不明です。。。
まぁ、おやじがハッキリわかるから良いかなと、そのまま、作成しました
うさひろ  投稿日時 2015/2/27 22:44
お返事ありがとうございます。
ところで、「目玉おやじ」は展開図を公開する予定がありますか?
nero   投稿日時 2015/2/28 17:05
「おい、鬼太郎!」 の声が聞こえてきそう。
目玉部分もそうだけど、お椀の造形が内外で構成されているせいか
円がしっかりして安定感がありますね。私も黒色で良かったと思います。


でも、自分としてはねこむす・・・←どーでもいいです…。
リアスの紙業師  投稿日時 2015/3/1 22:50
申し訳ないのですが、展開図に関しては、当面、公開の予定はありません。
なにせ、水木プロの承諾も取らずに作成しましたので、あくまでイベント用のワンオフです。

全 5 件のうち 1 - 5 件目を表示しています。

新しくコメントをつける

題名
ゲスト名
メッセージアイコン
投稿本文 url  email  imgsrc  image  code  quote
サンプル
bold  italic  underline  linethrough    


ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー  [もっと...]
オプション