01_乗り物


自分で作ってみた作品たち

アルバムトップ : 自分で組み立てた作品 : 01_乗り物 :  Total:20

並び替え:  タイトル () 日時 () 評価 () ヒット数 ()
現在の並び順: ヒット数 (低→高)

全 20 件のうち 1 - 10 件目を表示しています。

ヤマハ YZF-R1(1998年モデル)

ヤマハ YZF-R1(1998年モデル)高ヒット
投稿者ぺぱぬまぺぱぬま さんの画像をもっと!   前回更新2016/6/9 17:21    
ヒット数1291  コメント数(0)0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)
ヤマハ様ページよりDLした、精密ペパクラ第2弾 YZF-R1スーパースポーツ (1998年モデル)のペーパークラフトを作成し入院していたリハビリ病院へ作業療法作品として展示ました。

利き手の右が麻痺しているため、細かな部品にてこずり同じ部品を何度か作り直ししていますがペーパークラフトは、印刷すれば作り直し出来るので便利です。

次回は、超精密にチャレンジしたいと思っています。(未定)

展示のためのガレージまで含め完成までに1ヶ月。


スターウォーズ X-Wing 完成

スターウォーズ X-Wing 完成高ヒット
投稿者ぺぱぬまぺぱぬま さんの画像をもっと!   前回更新2016/7/2 7:31    
ヒット数1299  コメント数(0)0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)
uhu02様よりダウンロードしたスターウォーズX-Wingです。
完成までに約10日かかりました。

コックピットのガラスは、作り方ではOHPのフィルムとなっていましたが無かったのでお惣菜の透明パックを使いました。薄くて強度もあるので意外と使えました。

内部構造の再現や主翼の可動など細かな部品が多くあり、何時かは挑戦したいと思っていました。

制作途中の写真を撮り忘れ1枚だけありました。(参考までに)

手が不自由な為、若干雑になっていますが本人的には満足しています。


ミレニアム・ファルコン完成

ミレニアム・ファルコン完成高ヒット
投稿者ぺぱぬまぺぱぬま さんの画像をもっと!   前回更新2016/6/8 18:32    
ヒット数1388  コメント数(0)1.00001.00 (投票数 1)
以前購入してお蔵入りしていたインナーブレイン社(この会社は今はありません。)のミレニアム・ファルコンを昨年の退院から作り始め、やっと完成しました。


懐かしのボーイング747ジャンボジェット機

懐かしのボーイング747ジャンボジェット機高ヒット
投稿者ぺぱぬまぺぱぬま さんの画像をもっと!   前回更新2016/7/24 13:15    
ヒット数1465  コメント数(1)0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)
たぶん最近では、政府専用機でしか見る事の出来なくなったB-747型ジャンボジェット機です。
懐かしのパンアメリカン航空の型紙を以前「paper-replika.com」さんよりDL保存していたものを作ってみました。
手先がうまく動かず雑になってしまいました。
パソコンモニターに滑走路を表示させて、なんちゃって合成写真を撮ってみました。ちょっといい感じに取れました。


日本丸

日本丸高ヒット
投稿者じぃじぃじぃじぃ さんの画像をもっと!   前回更新2013/3/2 21:37    
ヒット数1809  コメント数(2)0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)
よく利用させてもらってるサイトでキャノンのクリエイティブパークがあります。子供向けから上級者向けまでジャンルも広いので重宝しています。昨年夏ごろ手がけた作品で友人にプレゼントするにあたって投稿します。
帆船本体
  用紙 : クラフト紙0.21mm
  ボンド: 木工用ボンド
土台 : 集合材12mm
ケース: 塩ビ透明板1.0mm


はやぶさ2打ち上げ

はやぶさ2打ち上げ高ヒット
投稿者じぃじぃじぃじぃ さんの画像をもっと!   前回更新2014/11/23 22:32    
ヒット数1993  コメント数(5)0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)
1週間後11/30の13:24:48に種子島宇宙センターからHⅡA型ロケットではやぶさ2が打ち上げられます。で、ぺぱくらギャラリーから1/92スケールの物をいち早く打ち上げをと 発射台を含めると73㎝なるそうですが発射台だけでA435枚の大作、これから挑戦することにして今回はロケットのみで写真は発射直前のHⅡA全景、二段目ロケット、フェアリングに納められた状態のはやぶさ2、フェアリングから放たれたはやぶさ2、パネルを広げた状態のはやぶさ2全て分解組み立てが可能で半割状態のフェアリングの形状を整えるのに少々苦労したかな用紙は0.21mmのマット紙


Gee Bee R1 完成

Gee Bee R1 完成高ヒット
投稿者ぺぱぬまぺぱぬま さんの画像をもっと!   前回更新2017/2/27 17:50    
ヒット数2201  コメント数(0)0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)
知人より海外の方が型紙を制作したペーパークラフトの紹介を受けまして、今回作ってみました。エンジンや操縦席までとかなり細かな作業となりました。風防部分は、内部が見えるように透明セルロイド板を使ってガラスを表現しています。


SD戦車 38(t)のいろいろ

SD戦車 38(t)のいろいろ高ヒット
投稿者うさひろうさひろ さんの画像をもっと!   前回更新2014/10/8 18:23    
ヒット数2224  コメント数(2)0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)
はじめまして、うさひろと申します。
ペパクラ歴は約1年半、自動車をメインに作ってきました。
よろしくお願いします。

初投稿は、「とんとん」さんのSD戦車、38(t)です。
とんとんさんのサイト、「ねこくらふと」から頂きました。
サイズと色を変えて作った6輛を投稿します。

元の展開図はB5ですが、A4、B5、A5、B6、A6、B7に拡大、縮小印刷してます。
一番小さいものがペットボトルにのる大きさになります。

大きい方の4輛は、表面に凹凸をつけるため、切り張りしてます。

とんとんさんの戦車は、とても気に入っていて、他の戦車も全て作成済みです。

用紙:A4~A6はNTラシャ、B7だけ色上質紙


サウザンド・サニー号

サウザンド・サニー号高ヒット
投稿者いろどりぃいろどりぃ さんの画像をもっと!   前回更新2013/1/24 14:05    
ヒット数2288  コメント数(4)0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)
Paper-replika.com より

Design: Julius Perdana
Edit&build : アタシ

用紙: ELECOM つやなし仕上げの厚紙 0.19mm など。
その他: タコ糸 など。

■ 年末からボチボチ手掛けて、なんとか完成。
少し荒っぽいですが… ( ;谷)=3


DAF CF 75 FAV dakar Rally 2004

DAF CF 75 FAV dakar Rally 2004高ヒット
投稿者msyk3620msyk3620 さんの画像をもっと!   前回更新2017/3/25 7:38    
ヒット数2290  コメント数(0)0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)
2年かかってしまいましたが完成です。
詳しくはブログにアップしてあるので見てください

全 20 件のうち 1 - 10 件目を表示しています。