クラリス


自分で作ってみた作品たち

アルバムトップ : 型紙から自作の作品 : 04_フィギュア・ロボット :  クラリス
このカテゴリー内 23 件のうち 12 件目を表示しています。


クラリス高ヒット
投稿者ノーザラントノーザラント さんの画像をもっと!   前回更新2013/5/16 22:13    
ヒット数2211  コメント数(7)    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
うちのこれまでの技術の集大成と言う感じのモデルです。
ペパクラのクラリス。安直なネーミングですが^^;
ただ、指が細かいのでそこは作りにくいんですよ。

作りやすさとディテールアップの両立は難しく、結果として自分が作れればOKにしちゃう部分がある。

やりたい事やるっていうのはそういう事なんだなぁと考えさせれられました。
型紙の出典:http://paperworks.chips.jp/gallery.cgi?no=839
sub_photo1sub_photo2sub_photo3sub_photo4sub_photo5
sub_photo6sub_photo7

コメント一覧

投稿ツリー



全 7 件のうち 1 - 7 件目を表示しています。
くじら  投稿日時 2013/5/18 13:24
完成おめでとうございます。いやぁ~爽やかな色合いに仕上がりましたね^^

設計も丁寧で、組み立て側への配慮もされていて。ミクの時もそうでしたが、自立できるモデルもいいなぁ。ポーズもそうですが、ずれ難い展開図にしないと難しそうですね。自分のモデルでは到底立ちそうにないですorz

パンツの構造も魅力的♪私はこの部分はバッサリ省略しちゃってますが、やっぱりフィギュアには有った方が魅力が上がりますね。見えない所のロマンというか・・・。

ベルト部分のレンダリングはメタセコですか??
nero   投稿日時 2013/5/18 14:04
まず自分が気に入ったこだわりで作業しないと、仕上がる作品も楽しくないですね。
でも、せっかく興味を持って頂いたかたにも配布して楽しんでもらいたいので
そうなると不特定な組立て作業に無難な型紙にもしておきたい。
両立できれば良いですし、無理にする必要も無い。
配布を経験してから、その方向(考え)が定まらない、決める必要もないけれど。

新たな作品に挑戦したいとか、向上欲が出るから自分が第一ってなっちゃうかな?
となると大変だけどノーザラントさんがされた簡易版を付加するのも良い方法かもしれません。

次期看板娘登場おめでとうございます。
ノーザラント  投稿日時 2013/5/18 23:29
これからの季節だから、爽やかなのがいいかなぁって思ったので、ブルー基調にしてみました。

それから、私の場合はモデルの自立は必ず考える点なんです。何か、台座に固定してしまいたくなくて、その辺に置けるのがいいと思っているんですよ。(その点ではIAは失敗…)
設計段階で、接地点を結んで三角か四角の面を貼り、モデルの重心がその面の中に入るように角度の微調整をするんですよ。あとは、正確に組みあげれば、実体化してもそこに重心が納まって、自立するというわけ。ただ、地震あると倒れるけどね…。
くじらさんのは、ポーズがダイナミックなの多いから、そもそも接地していないですよね。それはそれでありだと思うんですよ。私も、飛び跳ねてるのとか作る時は、接地は諦めて、台座です。きっと。

パンツは、組みやすさと再現性ですよ。あと、バックルテクスチャはお察しの通り、メタセコです。ブーツにも流用してます^^;
ノーザラント  投稿日時 2013/5/18 23:32
そうなんだけどね~手のテクスチャが簡易版だと…うん。共用できないから、そこでちょっと躊躇しちゃうんですよ。

でも、簡易版作ってみるかな。
くじら  投稿日時 2013/5/23 21:49
重心まで考えて作ってるんですね@@
ミクなんか結構複雑なポーズなのに、自立しているのがびっくりです。
そもそも私の場合は、正確に組み上がるように構造を考えているのですが、まだ安定しないですし、ポーズ以前の問題ですかね;

テクスチャは殆んど手書きで書いていますが、細部まで書き込もうとすると時間が掛ってしまいますもんね。メタセコも使い始めたので、レンダリングにもチャレンジしてみようかな~。
とんとん  投稿日時 2013/5/26 0:17
長年やってれば自身の組立て精度が上がってくるので、どんどん細かいパーツもOKになってきますよね。
リアルスケールだとやっぱ指5本作りたくなっちゃうんですね・・・
作らせてもらう方も精進しないと・・・ (それとも拡大する?)
ノーザラント  投稿日時 2013/5/26 0:25
と言う事で、今までのポリゴンモデルの手も作りました。
セレクタブルです。手で挫折したら、簡易な手を作って、何とか形になるように…。

やはり、入門者に優しくないと、門くぐってもらえないですからね。

全 7 件のうち 1 - 7 件目を表示しています。

新しくコメントをつける

題名
ゲスト名
メッセージアイコン
投稿本文 url  email  imgsrc  image  code  quote
サンプル
bold  italic  underline  linethrough    


ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー  [もっと...]
オプション