バクレポート - ペパクラデザイナー(多摩ソフト)について - フォーラム

バクレポート

投稿ツリー



全 8 件のうち 1 - 8 件目を表示しています。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 | 投稿日時 2013/6/6 23:32
ノーザラント  管理人   投稿数: 422
展開図ウィンドウで、パーツを選択すると、3Dモデルウィンドウでそのパーツの辺が赤で強調表示されますが、複数選択した場合は強調表示されません。

ところが、1画面表示にして複数選択してから、2画面表示に戻すと、複数のパーツが強調表示されています。

これは、バクではないかと思うのですが皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2013/6/9 20:48
くじら  半人前   投稿数: 20
ちょっと試してみました。でも、私の場合は1画面・2画面表示共に、強調表示されました。

過去に作った物とメタセコ・六角で作った物も試してみましたが、大丈夫のようです。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2013/6/10 19:59
ノーザラント  管理人   投稿数: 422
ん?
>私の場合は1画面・2画面表示共に、強調表示されました。

3Dモデルウィンドウの話なので、1画面表示では強調表示が見えません。
2画面表示にして、展開図ウィンドウ内をドラッグして、複数パーツを囲ってみて下さい。囲ったパーツ全てが3Dモデルウィンドウで赤くなってますか?

うちだけの現象かなぁ…。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2013/6/10 23:26
ラムネ  新米   投稿数: 4
ドラッグで複数選択だとノーザラントさんの仰る通り強調表示されませんでした。
展開図ウィンドウのみにしてドラッグで複数選択して両ウィンドウにすると選択したパーツすべてが強調表示されました。 が、

両ウィンドウ表示でも、SHIFTキーを押しながら左クリックで複数のパーツを選択していくと、選択したすべてのパーツ部分が強調表示されました。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2013/6/11 21:06
ノーザラント  管理人   投稿数: 422
うむ。本当だ。
SHIFT押しながら複数選択しても、ドラッグで複数選択しても動作は同じであるべきだよね?

と言う事で、これはやはり小さなバグだと思うんだけど。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2013/6/13 20:32
ラムネ  新米   投稿数: 4
そうですね。
意図して設計された仕様とは思えないので
バグと考えるのが自然だと思います。

ちなみに
ペパクラビューワーの方は展開図側のパーツを選択すると
左のモデルウィンドウで該当面が表示されますが
複数選択をドラッグでやろうとすると展開図移動になるので出来ません^^;
SHIFT+クリックなら出来ます。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2013/6/14 19:45
くじら  半人前   投稿数: 20
ああ・・・すみません。勘違いしてました><

もう一度、試してみたらノーザラントさんの言う通り、ドラッグでは複数強調表示にはなりませんでした。

Shift + クリックの複数選択では強調表示されますね。それとドラッグ選択後、3Dビューを動かして見ると強調表示されるみたいですね。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2013/6/14 21:13
ノーザラント  管理人   投稿数: 422
本当だ。3Dモデルの視点を変えると強調表示される。
やはり、小さなバグですね。
全 8 件のうち 1 - 8 件目を表示しています。

このトピックに投稿する

題名
ゲスト名
メッセージアイコン
投稿本文 url  email  imgsrc  image  code  quote
サンプル
bold  italic  underline  linethrough    


ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー  [もっと...]
オプション

  条件検索へ