返信する

返信する: 組み立てに関する話題

url  email  imgsrc  image  code  quote
サンプル
bold  italic  underline  linethrough    


ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー  [もっと...]

オプション

参照

用紙の選択について
投稿者: ねろ 投稿日時: 2014/11/2 21:23
 軽い気持ちで調べたらいっぱいありすぎ! まずはペパクラ向けに便利と思われる両面印刷対応で
つや消しコートの商品を主体にピックアップしてみました。光沢紙に関してはぺパクら向きなのか情報に
乏しいので使用されるかたはレスにておすすめや不具合点等、ご紹介くださるとありがたいです。
表は価格等参考までです。購入に際しては間違いが無いか再度検索し、仕様をご確認願います。
EPSON系は切断時にコート部分の粉が出るそうです。光沢紙は一般的に顔料黒インクの定着が
悪いようです。また、コートされない普通紙でも厚さの種類は豊富で、これもなかなかイケるようです。
(参照=ぺぱこみゅフォーラム、用紙メーカーサイト、amazon)

 A4用紙仕様、価格一覧  コート名( SF=スーパーファイン、F=ファイン、M=マット、C=キャスト )


 ちょっと偏ったかもしれませんがロボットや乗り物系向けに厚手の光沢紙情報がもっとあるといいかも。
手前味噌で、1/7~1/8の人型では試作も多いので B を愛用してますが初心者におすすめです。
ACMNO あたりも試してみたいけれど枚数的で C かな? 乗り物を作ろうと思うのですが
厚手の用紙の強度等の知識が無いので選択に苦労してます。作品投稿には使用紙もご紹介くださると
参考になりすごくありがたいです。