返信する

返信する: つぶやきコメント

対象モジュール つぶやき
件名 規格の企画
要旨  パソコンには周辺機器向けのUSBバス規格等がありますよね。電子楽器にはMIDIと呼ばれる楽器相互の通信規格があります。全く関係は無いけれど、ペパクラ系にもなんちゃって規格があったらと… 互換、ペーパー模型組立て規格Compatibility Paper Model Assembled Standard (PMAS)又は(CMAS) 文体がヘン?かもしれないけど語呂良く…。 主に人型スケールモデルに対してなのですが、ヘッドとボディを入れ替えて遊べますよ!あるいは、作品同士をいっしょに並べてジオラマ風にも遊...

url  email  imgsrc  image  code  quote
サンプル
bold  italic  underline  linethrough    


ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー  [もっと...]

オプション

参照

Re: 規格の企画
投稿者: ノーザラント 投稿日時: 2013/4/28 8:17
スケーリング合わせと言う面で言えば、長さ1mの長方形を型紙の中に入れてもらえば、自分が出したい大きさに縮尺を変える時便利なのでは?とも思っています。

これ、Claeiceで採用してみようかな。