返信する

返信する: 組み立てに関する話題

url  email  imgsrc  image  code  quote
サンプル
bold  italic  underline  linethrough    


ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー  [もっと...]

オプション

参照

プリンターの印刷用紙設定
投稿者: ねろ 投稿日時: 2013/1/19 23:19
 印刷時の用紙設定は実際どう変化があるかという実験をしてみました。
「ワンちゃん紙」 と 「ケント紙」 、CANONの代替インク使用と環境は偏っていてキャプチャでも画質劣化があり
正確な内容としては伝えられませんが、設定での違いが出るという参考になれば幸いです。

 【 ワンちゃん紙 に印刷した編 】 (用紙パッケージにはマット紙と表記されています)

 ミク画像は見比べた(洒落?)場合は若干「マット」が良さげですが、解像度的な大差はありませんでした。
上質紙になる程、白さの補正の為かくすんだ色合いです。千早画像では羽と星と背景との色関係が前進、後退色と
なり、それが影響するようです。「スーパー」 や 「マット」では羽の輪郭が抜けすぎて見えます。
これを大きく色補正しようとするとミクと千早の顔色がおかしくなるでしょう。
私の環境ではワンちゃん紙の設定は 「普通紙」 で色補正という事となりました。
(画像の大きさはミクで2㎝角程度。設定、補正数値はあくまで一例として。)
 マッチング設定はデフォルトの 「自動」 ですが 「グラフィック」 にすると色が少しツブレました (ミクの髪付近参照)。
「自動」 のままが良かったです。
(「インクジェット」は「スーパー」と同等、「はがき」は「普通」を荒した印象でした。)

 【 ケント紙 に印刷した編 】

 こちらも似た結果で 「普通紙」 設定が良いようです。製図にも用いるとは言え 「ワンちゃん紙」 よりも荒いので
画質はもともと期待できないと考えていいかも。

 結論。想像だけどジェットの一発の吐出量は一定だろうから、変化するのは吐出カラーパターン、主に紙の白さに
対するカラーバランスではないか?シビアに設定しなくても何とかなってるけれど、いろんな用紙が出回っているので
プリンタ設定内の用紙名称では賄えない。実際、上記の様な差も出てるので暇?な人は各自で更に最適な設定を
割出してみても良いかなと思います。(本気ですればモニターからキャリブレーションしていかなければなりませんが。)
また、純正インクを使用されていれば色補正は必要無いかも?
千早の羽画像みたいなチェック用画像があると良いですが。

以上、素人の冬休み自由研究でした。