XPサポ終了まで僅か。自分のペパクラ3D、音楽動画製作が主の使用目的では
セキュリティの穴埋めで苦労する以外は充分間に合っているOSなのだけど…。
将来スタンドアロン的に使うにしろ、良好な最終アップデートかつ必要ソフトのみで
イメージバックアップしておこうと思い、OS再インストール。出荷状態からなので
手動更新もあり、手順が悪いと途中でエラー。クリーンに完了してくれないと気分が
悪いし、何か変なのが残って期日以後に不具合発見で対応不能になる場合も
過剰想定して手順を変えてやり直し…。やっと全完了だ!と喜びのあまりに欲を出し
.NET~4.0を入れた途端に起動時間がとんでもなく遅くなっちゃった…orz
不具合でパッチを検索してるのに「人気のダウンロード」なんて表示が出てくると
バグなのに人気なのかと、感覚がメガネの奴らと自分は全く違うんだね…。
しまいには(最初に気付けなかったし詳しくはないのだけど)使用したHDは
テスター結果は良好なのだけども、使用可能領域が少なくなるって事は??!
新しいPC買えばいいじゃんって事になりますが、似た様な作業は繰り返されて
ゆく訳です。要らない物詰め放題状態から使いやすくカスタム化すれば尚更の事…。
でも、ニュースで100℃のIMEが文字情報を他所にプレゼントしちゃう記事があったり
セキュリティ厳重にしとかなきゃ大変な機関でさえ、G☆Mを更新したというだけで
情報ダダ漏れしちゃったり、これらはセキュリティでは防ぎようがないだなんて読むと
やってる事がわかんない。G☆Mは便利なので自分も使うのだけど某国製なので
評判も調べ、オフラインかつウオール遮断してる。何年も前からアドウエア切離し
設定させる情報があったし、更新で別な場所に繋がる件は一年位前に掲示板に
出てたみたい。なんで今頃になって記事にしてるの?…かと思えば他所では
「 もったいないから~ 」なんて歌が流れてみたり…。更に訳わかんない。
要は、この世界お金が入る所には入るように成り立っているからそれでいいんだよね。
たぶん………。自分はペパクラがしたいだけなのだ!