あげますギャラリーについて

このギャラリーは、処分する予定のペーパークラフトの完成品を掲載するギャラリーになります。もし、掲載されている作品を手にとって見たいという方がいましたら、掲載者へ連絡する事で送ってもらえるかもしれませんよ

掲載者へのガイドライン


  • 「ゴミ箱へこのまま捨てるのはもったいないな、誰か欲しい人いないかな?」そう思った作品を投稿して下さい。必ずしも自分が組み立てた作品である必要はありません。
  • 投稿する際には、処分予定期日を設けて下さい。欲しい人が現れるまで、捨てずに取っておく場合のみ、処分予定期日未定でも構いません。
  • 一度に複数の作品を投稿する場合で、まとめて引き取って欲しい場合は、1つのギャラリーとして下さい。別々に掲載していろんな方へお譲りしたい場合は、時間差を設けて投稿するのがいいと思います。
  • 掲載する写真については、出来るだけ現状に近いものが好ましいので、作製してからかなりの時間が経過している場合には、作製した当時の写真ではなく、現状の写真を撮り直してもらえるといいと思います。また、譲り受けた作品を掲載する場合も、写真を撮り直して下さい。
  • 欲しい方からの連絡が来た場合は、原則として先着順とし、投稿者側から欲しい方へ連絡を入れ、郵送先等の打合せを行って下さい。
  • 金銭の授受は禁止とします。また、送料については、原則として受け取る側の着払いとします。
  • 誰かに譲ったり、破棄した場合は、カテゴリーを「処分または譲渡された作品」に移してください。


掲載品を譲り受けたいユーザーへのガイドライン


  • 掲載されている作品について、処分予定期日前であり、送料を負担してでも欲しいと思った場合には、欲しいですという趣旨のコメントを書いて下さい。
  • トラブルを避けるため、原則として、1番初めに欲しいですという趣旨のコメントした人が権利を得るものとします。
  • 欲しいですコメントをしたユーザーは、投稿者から連絡をもらわなければいけないので、メールアドレスは必ず開示して下さい。(メールアドレスは、コメント内に直接記載しないでください。ユーザーメニューのアカウント編集で設定します。)
  • 現物が送られてきたときに、諸事情によって作品が写真と違う形(一部破損等)していても、送ってもらった側は文句を言わないようにしましょう。


ユーザーの皆さまは、ガイドラインを守って、あげますギャラリーを活用して下さい。万が一トラブルが発生しても、当コミュニティでは一切の責任を負わないものとします。
投票数:11 平均点:10.00
前
ギャラリーへの投稿について
カテゴリートップ
コミュニティの歩き方
次
イベント通知機能について