| IA 
  じぃじぃ     2013/5/23 21:23    
  2181   (3) 1.00 (投票数 1)
 久しぶりにノーザラントさんの作品にチャレンジ、カットと接合に注意したので前作(MIKI)より完成度は上がったのではと自画自賛しています。足部に詰め物(チッシュ)をしたので重心が下がり自立もOKとなりました。
  用紙: 0.12mm高品位専用紙 接着剤: 木工用ボンド |  
 
  | 
  
 
  | HⅡAロケット移動発射台 
  じぃじぃ     2014/12/3 20:42    
  5157   (3) 8.50 (投票数 2)
 13時22分4秒に種子島宇宙センターからHⅡA型ロケットによって打ち上げられたはやぶさ2は15時9分頃に無事宇宙空間への軌道に乗ったとのこと、日本の技術のすばらしさに感激バンザイ 発射台作成がどうにか間に合ってぺぱくら宇宙センターからも発射、打ち上げ無事成功です  用紙:0.21mmマット紙、ただしロケットと発射台の間を繋がっているケーブル等は0.12mmコート紙    発射台台座と左右の塔には補強用のパーツが挿入されています    
  |  
 
  | 
  
 
  | 魔王QB 
  いろどりぃ     2013/2/11 0:28    
  1768   (1) 0.00 (投票数 0)
 ぶらさがり版。
  ぶらさげたかったです。(w
  用紙:アピカ「インクジェットプリンター用紙・スーパーハイグレード」    0.120mm  (名前のわりに安価です。) |  
 
  | 
  
 
  | 駆逐艦のアレ 
  亀三     2015/3/5 19:09    
  1844   (2) 0.00 (投票数 0)
 ためえもん亭 さんの駆逐艦のアレ(錨) A4 3枚 を B6 サイズに縮小(58%)して作成。
  紙は百均のスクラップブッキング用紙・カラーペーパー。 サイズ:約30cm × 約30cm 色は黒、グレー、ライトグレー、白の4色入り。
  その中から一番濃い色、黒を選択。(黒といっても真っ黒ではない)
  縮小率58%はかなり小さくしたと思っていましたが、出来上がってみると、かなり存在感があります。 高さ:約17.5cm 幅:約15cm 
  型紙は有料ダウンロードサービスの DLsite.com で購入。 |  
 
  | 
  
 
  | 青羽ここな レギンスver. 
  あさぎり     2016/8/13 2:17    
  16461   (3) 0.00 (投票数 0)
 連投すみません。最後です。
  「ヤマノススメ」より「青羽ここな」のレギンスバージョンです。 知らない作品だったのですが、製作後に見る機会があり全話見ました(笑) これもふみえーさんの作品です。最近ちょっとふみえーさんの物が続いてますね。
  髪とスカートは裏地印刷してあります。そのために紙は「犬紙」(100均両面マット紙)を使っています。
  足元にいるのは同じく「ヤマノススメ」の同キャラと「雪村あおい」のグラフィグです。 こちらはふみえーさんのところで紹介されていたのを拾ってきました(こちらの出典リンクもなしです。すみません)
  そして最後の二枚は禁断の?「キャストオフ状態」です(笑) いやスカートを作っているときに、ちょっと加工したら脱着できるな、と思いやってしまいました(ぉぃ
  |  
 
  | 
  
 
  | 続妖怪ウォッチ 
  じぃじぃ     2014/9/9 20:20    
  2973   (6) 0.00 (投票数 0)
 妖怪ウォッチDXの好評を受けてキャラクターもと、妖怪の多さにびっくり(*_*) ちょうど孫の誕生日でもあり、プレゼントとは別のサプライズ品として作成 ケースに入れると立派な物になったのでは  |  
 
  | 
  
 
  | 甲冑 
  じぃじぃ     2013/4/29 0:45    
  4723   (5) 0.00 (投票数 0)
 工作に近いかも?広義の意味ではクラフトであり紙で作った作品ならOKいうことでアップさせてもらいました。時期的には最適の作品かも(^_-)-☆ うさぎ塾で提供してもらった型紙のミニ版をクラフト風にアレンジしています。 用紙は2㎜厚ボール紙と厚紙を張り合わせた後色画用紙で外装しています。光沢を出すために透明ニスを、オブトサソリを参考させてもらいました。 |  
 
  | 
  
 
  | 桜井美奈(さくらいみぃーな) 
  masa     2014/4/18 22:29    
  2873   (4) 0.00 (投票数 0)
  ねろさん制作の 桜井美奈さんです
  ヘッド流用や、岬ちゃんなどでお世話になったのに オリジナルは未制作だったので作ってみました。
  手と襟、パンツで手こずりましたが完成です。
 
  |  
 
  | 
  
 
  | 暁美ほむら 
  あさぎり     2012/11/9 21:14    
  4621   (7) 0.00 (投票数 0)
 「くじらの工作部屋」のくじらさんの「暁美ほむら」
  口元の加工やシャドーアート風の技法など、なかなかに作り応えのある作品でした。 (それに技術が追いついているのか?とか言わない(笑)) |  
 
  | 
  
 
  | 日本丸 
  じぃじぃ     2013/3/2 21:37    
  1871   (2) 0.00 (投票数 0)
 よく利用させてもらってるサイトでキャノンのクリエイティブパークがあります。子供向けから上級者向けまでジャンルも広いので重宝しています。昨年夏ごろ手がけた作品で友人にプレゼントするにあたって投稿します。 帆船本体   用紙 : クラフト紙0.21mm   ボンド: 木工用ボンド 土台 : 集合材12mm ケース: 塩ビ透明板1.0mm |  
 
  |