| 魔王QB
いろどりぃ 2013/2/11 0:28
1673 (1) 0.00 (投票数 0)
ぶらさがり版。
ぶらさげたかったです。(w
用紙:アピカ「インクジェットプリンター用紙・スーパーハイグレード」 0.120mm (名前のわりに安価です。) |
|
| 駆逐艦のアレ
亀三 2015/3/5 19:09
1763 (2) 0.00 (投票数 0)
ためえもん亭 さんの駆逐艦のアレ(錨) A4 3枚 を B6 サイズに縮小(58%)して作成。
紙は百均のスクラップブッキング用紙・カラーペーパー。 サイズ:約30cm × 約30cm 色は黒、グレー、ライトグレー、白の4色入り。
その中から一番濃い色、黒を選択。(黒といっても真っ黒ではない)
縮小率58%はかなり小さくしたと思っていましたが、出来上がってみると、かなり存在感があります。 高さ:約17.5cm 幅:約15cm
型紙は有料ダウンロードサービスの DLsite.com で購入。 |
|
| 続妖怪ウォッチ
じぃじぃ 2014/9/9 20:20
2915 (6) 0.00 (投票数 0)
妖怪ウォッチDXの好評を受けてキャラクターもと、妖怪の多さにびっくり(*_*) ちょうど孫の誕生日でもあり、プレゼントとは別のサプライズ品として作成 ケースに入れると立派な物になったのでは |
|
| 甲冑
じぃじぃ 2013/4/29 0:45
4667 (5) 0.00 (投票数 0)
工作に近いかも?広義の意味ではクラフトであり紙で作った作品ならOKいうことでアップさせてもらいました。時期的には最適の作品かも(^_-)-☆ うさぎ塾で提供してもらった型紙のミニ版をクラフト風にアレンジしています。 用紙は2㎜厚ボール紙と厚紙を張り合わせた後色画用紙で外装しています。光沢を出すために透明ニスを、オブトサソリを参考させてもらいました。 |
|
| 戦国武将甲冑“真田幸村”
じぃじぃ 2016/1/22 19:53
1328 (0) 0.00 (投票数 0)
久々の投稿かな? というのもハロウィン時期に投稿したつもりがミスしたのかアップできず 小生の好きなジャンル&大河ドラマも始まったこともあり作ってしまいました A4サイズとA3サイズが有り、プリンターの関係で今回はA4サイズで、それでもかなり大きいものでした 鎧櫃に正座した甲冑の高さは460mm 屏風は高さ420mm幅はやく420mm、小生が愛用している紙厚ではチョット強度不足気味、厚紙で補強が必要かも?
用紙 0.23mmマット紙 30枚
|
|
| 妖怪ウォッチDX
じぃじぃ 2014/8/7 20:48
1913 (1) 0.00 (投票数 0)
久しぶりの投稿です。 最近幼児たちに大人気の妖怪ウォッチ、なかなか本物が手に入らないそうです。 我が孫にもと早朝から並んでみたものの抽選で外れ、それでは作ってみようと 時計本体の型紙はVaashi'sクリエイターズ11さんから メダルはweb上の画像から 孫とその友達にと3セット作ってみたところ大反響の状態
|
|
| 原寸大兜
じぃじぃ 2015/4/8 9:41
2176 (1) 0.00 (投票数 0)
5月の節句も近づき被って遊ぶのも良いかと原寸大の兜を作ってみました。 昔の武人は頭が小さかったのかな? それとも補強の厚紙が災いしたのか? 子供が被るにピッタリの大きさに 前立部に井伊直正は段ボールを、本田忠勝には古紙(新聞紙)を詰め、他部は全て厚紙で補強 顎紐は100均のカラー紐を、端末は総らしく加工を追加 湾曲加工が多いので厚紙は紙の目筋(縦目)を顧慮した方がきれいに仕上がると思います。
用紙 : 0.21mmクラフト紙 + 0.5mm厚紙
|
|
| 信楽狸
とんとん 2012/11/25 17:42
1749 (3) 0.00 (投票数 0)
CANONの信楽狸 A4をA5に縮小して作成、高さ16.5cm。 紙は薄手のスーパーファイン用紙(サンワサプライ 0.12mm厚)
型紙はアナログ設計ですね、ペパクラデザイナーでは作れないパーツがあります。 ノリシロに貼付順序がついていてサクサク組めます。 ただ、最後の本体に傘を付けるのに難しい・・・ 組立ての最後の最後でつまづくとゲンナリです、ぜひとも改善して欲しいところです。 |
|
| サンタクロース
じぃじぃ 2013/12/2 18:58
1919 (1) 0.00 (投票数 0)
2日前の早朝は我が家から見える鈴鹿山脈の頂あたりに微かに白いものが、多分雪だったのでは?今年も最後の月となりました。 で、季節ものとしてサンタクロースを、B5サイズに縮小してもかなりの大きさに,家の飾りとしては大きすぎるかも?
用紙 : 0.21mmクラフト紙 |
|
| アドベントカレンダー(クリスマスツリー)
ノーザラント 2013/1/4 0:01
1556 (1) 0.00 (投票数 0)
全く時期を逸したわけですが、写真を撮る事が出来たので、アップしちゃいます。
1~24の数字の小箱を逆さにして入れると、ツリーが完成する小細工がしてあります。
来年まで残っていれば、カウントダウンアイテムとして使うぞ~
と思って、メモリーカードから写真をPCにコピーしていたら、3歳の娘が必死になって、引き出しを逆に入れていて、トップにあった星は見事に無くなっていました(泣 |
|