ぺぱくら総合コミュニティ
平面から作られた立体オブジェクトたちの美術館
_MB_LEGACY_ADVS
HOME
News
Gallery
Forum
Links
Guidance
戦う考古学者
自分で作ってみた作品たち
アルバムトップ
:
自分で組み立てた作品
:
04_フィギュア・ロボット
: 戦う考古学者
このカテゴリー内
39
件のうち
29
件目を表示しています。
prev
1
...
25
26
27
28
29
30
31
32
33
...
39
next
戦う考古学者
いろどりぃ
2013/3/25 16:41
2449
(7)
0.00 (投票数 0)
投票する
Design : Sabi96
用紙:エプソン スーパーファイン紙
高さが750mmほどある大きなモデルなのですが、
何故か薄い用紙を使用してます… ( ;谷)=3
裏面の処理などはしていないので、ちと手抜き(ぉ
prev
1
...
25
26
27
28
29
30
31
32
33
...
39
next
コメント一覧
7件表示 (全7件)
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー
Re: 戦う考古学者
(okiro, 2013/3/25 21:03)
Re: 戦う考古学者
(いろどりぃ, 2013/3/25 22:06)
Re: 戦う考古学者
(ラハーム, 2013/3/25 23:37)
Re: 戦う考古学者
(ノーザラント, 2013/3/26 13:28)
Re: 戦う考古学者
(いろどりぃ, 2013/3/26 17:28)
Re: 戦う考古学者
(okiro, 2013/3/26 20:20)
Re: 戦う考古学者
(ノーザラント, 2013/3/26 23:19)
全
7
件のうち
1
-
7
件目を表示しています。
Re: 戦う考古学者
返信する
okiro
投稿日時 2013/3/25 21:03
カッコイー! せくしー! リアル!
アンジェリーナ・ジョリーですよね? ○っぱい の形状からして。
このクラスの大きさになってくると、自信の重量が影響してくるらしいので (○っぱいの話ではないです!)
脇とかクルブシがベキッてなりそうですが安定してますね。補強がいらないギリギリのラインなのかな。
Re: 戦う考古学者
返信する
いろどりぃ
投稿日時 2013/3/25 22:06
あ゛!…
さすがに「ペキッ」ってなります。(w
足首辺りはティシューなど詰めて固めてあります。
上半身はスカスカですが、大丈夫みたいです。
Re: 戦う考古学者
返信する
ラハーム
投稿日時 2013/3/25 23:37
カッコ良いですねー!
バイオハザード全盛期に、このゲームばかり寝ないでプレイしてたのを思い出しました。
私もいつか大型のモデルを作ってみたいのですが、いろいろ問題も多そうですね。
Re: 戦う考古学者
返信する
ノーザラント
投稿日時 2013/3/26 13:28
トップページの写真がちょうどいい感じにはまっていて、狙ったか!?と思いました。
しかし、75cmmとはでかい。しかし、それがゆえに迫力も半端ないですね。左手の親指が若干不自然だけど
Re: 戦う考古学者
返信する
いろどりぃ
投稿日時 2013/3/26 17:28
>親指
そうなんですよ。σ^_^;
両手とも、ビュアー上では親指がグリップにめり込んでます。
なもんで、切開をして無理矢理で握る形にしています。
図面としては、そこだけが問題でした。
Re: 戦う考古学者
返信する
okiro
投稿日時 2013/3/26 20:20 |
最終変更
( 先頭のレス、「自信の重量」は「自身の重量」に訂正して読んでくださいね )
こういう大型のモデルを見せてもらう度に、いいなあ、作ってみようかなぁってなるのですけど
面構成だけではダメで、補強の場所とかは作って壊れてみないとノウハウ分からなさそうだから…。
アンジー ちゃんはクルブシ捻挫したけど首や腕の付け根は無事ということですね。
自分が作るとしたらカレンダー等を入れる厚紙の長い筒を足の中に通して腰を固定する案で
紙にこだわらなければ金属パイプ通して土台と溶接しちゃえば、とか安易な発想まではしてます。
知合いの fumi-A さん SV さんはそのあたり等の研究や作品を確立されてて朝飯前?です。
リンクフリーだったと思うからURL載っけちゃいます。( が問題あればご連絡ください )
http://fumidream.web.fc2.com/
http://ameblo.jp/sv0623/
あと、海外のクリエイターさんの設計品だからコッソリ日本語で言っちゃうけれど、手抜きってあるけど
いろどりぃさんの方がサンプルより アンジー らしくキレイな顔に組立てられたと思う。
( 追加=> ) って言うか勝手にアンジーなんて言ったけど、このテクスチャはゲームキャラの方なのかな?
どっちにせよ顔が、アゴ周りが整ってます。
>親指
ほんとだ、ここまで再現してて親指数センチ広げれば良いのですけど、面倒になったのかな?
( ここも追加補足=> ) 設計者に対して面倒になったのかなという事です。
こういう点は別スレに上げた話題みたいに型紙が簡易修正可能だと良いですね。
Re: 戦う考古学者
返信する
ノーザラント
投稿日時 2013/3/26 23:19
お二方のサイトって、まだリンク集に入れてなかったっけか?
これは入れておかないとだめだな…。
全
7
件のうち
1
-
7
件目を表示しています。
新しくコメントをつける
題名
ゲスト名
サイトURL
メッセージアイコン
なし
通常
不満
満足
下げ
上げ
報告
質問
投稿本文
大きさ
xx-small
x-small
small
medium
large
x-large
xx-large
フォント
Arial
Courier
Georgia
Helvetica
Impact
Verdana
色
#000000
#000033
#000066
#000099
#0000CC
#0000FF
#003300
#003333
#003366
#003399
#0033CC
#0033FF
#006600
#006633
#006666
#006699
#0066CC
#0066FF
#009900
#009933
#009966
#009999
#0099CC
#0099FF
#00CC00
#00CC33
#00CC66
#00CC99
#00CCCC
#00CCFF
#00FF00
#00FF33
#00FF66
#00FF99
#00FFCC
#00FFFF
#330000
#330033
#330066
#330099
#3300CC
#3300FF
#333300
#333333
#333366
#333399
#3333CC
#3333FF
#336600
#336633
#336666
#336699
#3366CC
#3366FF
#339900
#339933
#339966
#339999
#3399CC
#3399FF
#33CC00
#33CC33
#33CC66
#33CC99
#33CCCC
#33CCFF
#33FF00
#33FF33
#33FF66
#33FF99
#33FFCC
#33FFFF
#660000
#660033
#660066
#660099
#6600CC
#6600FF
#663300
#663333
#663366
#663399
#6633CC
#6633FF
#666600
#666633
#666666
#666699
#6666CC
#6666FF
#669900
#669933
#669966
#669999
#6699CC
#6699FF
#66CC00
#66CC33
#66CC66
#66CC99
#66CCCC
#66CCFF
#66FF00
#66FF33
#66FF66
#66FF99
#66FFCC
#66FFFF
#990000
#990033
#990066
#990099
#9900CC
#9900FF
#993300
#993333
#993366
#993399
#9933CC
#9933FF
#996600
#996633
#996666
#996699
#9966CC
#9966FF
#999900
#999933
#999966
#999999
#9999CC
#9999FF
#99CC00
#99CC33
#99CC66
#99CC99
#99CCCC
#99CCFF
#99FF00
#99FF33
#99FF66
#99FF99
#99FFCC
#99FFFF
#CC0000
#CC0033
#CC0066
#CC0099
#CC00CC
#CC00FF
#CC3300
#CC3333
#CC3366
#CC3399
#CC33CC
#CC33FF
#CC6600
#CC6633
#CC6666
#CC6699
#CC66CC
#CC66FF
#CC9900
#CC9933
#CC9966
#CC9999
#CC99CC
#CC99FF
#CCCC00
#CCCC33
#CCCC66
#CCCC99
#CCCCCC
#CCCCFF
#CCFF00
#CCFF33
#CCFF66
#CCFF99
#CCFFCC
#CCFFFF
#FF0000
#FF0033
#FF0066
#FF0099
#FF00CC
#FF00FF
#FF3300
#FF3333
#FF3366
#FF3399
#FF33CC
#FF33FF
#FF6600
#FF6633
#FF6666
#FF6699
#FF66CC
#FF66FF
#FF9900
#FF9933
#FF9966
#FF9999
#FF99CC
#FF99FF
#FFCC00
#FFCC33
#FFCC66
#FFCC99
#FFCCCC
#FFCCFF
#FFFF00
#FFFF33
#FFFF66
#FFFF99
#FFFFCC
#FFFFFF
サンプル
[
もっと...
]
オプション
HTMLタグを有効にする
詳細なオプション
顔アイコンを有効にする
XOOPSの修飾機能(BBCode/自動リンク等)を有効にする
自動改行を有効にする
数値エンティティ表現を有効にする
特殊エンティティ表現を有効にする
Back to Top
ログイン
ユーザー名:
パスワード:
パスワード紛失
|
新規登録
ギャラリー
ぺぱくらギャラリー
あげますギャラリー
情報受信室
フィギュア関係
紙飛行機関係
ガンダム関係
メインメニュー
ホーム
おしらせ
フォーラム
リンク集
コミュニティの歩き方
ぺぱクラウド
つぶやき
Powered by XOOPS Cube 2.2 © 2001-2012
XOOPS X Project
Design by
Free Css Templates
+
XOOPS THEME NET
.