ぺぱくら総合コミュニティ
平面から作られた立体オブジェクトたちの美術館
高度な検索
HOME
News
Gallery
Forum
Links
Guidance
暁美ほむら
自分で作ってみた作品たち
アルバムトップ
:
自分で組み立てた作品
:
04_フィギュア・ロボット
: 暁美ほむら
このカテゴリー内
39
件のうち
36
件目を表示しています。
prev
1
...
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
next
暁美ほむら
あさぎり
2012/11/9 21:14
4557
(7)
0.00 (投票数 0)
投票する
「くじらの工作部屋」のくじらさんの「暁美ほむら」
口元の加工やシャドーアート風の技法など、なかなかに作り応えのある作品でした。
(それに技術が追いついているのか?とか言わない(笑))
型紙の出典:
http://pepakura.kujiracraft.net/article/288315110.html?1345875676
prev
1
...
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
next
コメント一覧
7件表示 (全7件)
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー
Re: 暁美ほむら
(ノーザラント, 2012/11/9 20:23)
Re: 暁美ほむら
(あさぎり, 2012/11/9 21:21)
Re: 暁美ほむら
(ねろ, 2012/11/18 11:54)
Re: 暁美ほむら
(あさぎり, 2012/11/19 21:06)
Re: 暁美ほむら
(くじら, 2012/11/22 20:47)
Re: 暁美ほむら
(あさぎり, 2012/11/23 12:15)
Re: 暁美ほむら
(ねろ, 2012/11/23 20:12)
全
7
件のうち
1
-
7
件目を表示しています。
Re: 暁美ほむら
返信する
ノーザラント
投稿日時 2012/11/9 20:23 |
最終変更
おお~くじらさんの作品ですね。
展開の方針が私とは違うので、どんなもんなのかなぁとは気になっていました。
盾のディテールが細かいね。
出典は、出来れば型紙ページにお願いしたいかも。
Re: 暁美ほむら
返信する
あさぎり
投稿日時 2012/11/9 21:21
あ~出典リンクは修正しましたすみません。
はじめて投稿したので勝手が分からず、出来たと思ったらトップ画像が変な切れ方してて気に入らなかったので違う画像に入れ替えたら頭しか写らず、トリミングして再投稿して・・・結局顔切れてるやん!
何やってるんでしょね?私・・・(笑)
盾(?)は見た目以上にパーツ数が多かったです。
Re: 暁美ほむら
返信する
ねろ
投稿日時 2012/11/18 11:54 |
最終変更
くじらさんの型紙は部品数多いですよね。自分の倍以上あるかも。
スカートとか盾とか何がなんだか分からなくなりそうですけどそれをこなしてしまうのもすごい。
台座も凝って設計されているので、飾るにも良いし。
Re: 暁美ほむら
返信する
あさぎり
投稿日時 2012/11/19 21:06
確かに部品数、難易度共に高いですね。
スカートは多分設計どおりに作れていないと思います(汗)
盾は今までにやったことが無かった作り方だったので楽しめましたが。
あと台座。部品の切り出しでは一番面倒だったかもしれません。あの文字が・・・
台座自体は厚紙で文字は薄紙(共にマット紙)で作っています。
Re: 暁美ほむら
返信する
くじら
サイトURL
投稿日時 2012/11/22 20:47
確認おくれました!すみません><
作って下さって、有難うございます(*^ _ ^*)
盾の部分もちゃんと作り込んでもらえて感激です!
やっぱりパーツ数が多めですよね(;´_`;)
どうしても特徴を出そうとするとパーツが多くなってしまいました。
正直、誰も作ってくれないんじゃないかと心配していましたが、投稿画像を見て安心しました<(; ̄ ・ ̄)=3
パーツの接着位置が分かり難い&組みづらい所が多いのは申し訳ないと思ってます><
配布するに当たっての、改善課題です。
Re: 暁美ほむら
返信する
あさぎり
投稿日時 2012/11/23 12:15 |
最終変更
>くじらさん
一応「作りました」ってコメントだけは出していたんですけど、公開するチャンスが無かったんですよ。
ということでこちらで公開しました。
盾に関しては、これが作りたくて「ほむら」を作ったみたいなものです。作り方を見て是非試してみたいと思ったもので。
シャドーアート風(切り絵風?)技法だと「テクスチャでは平坦すぎる」こともなく「パーツでは細かすぎて作りづらい」ということもないという、なかなかに使える技だと思います。
パーツ数に関してはまあ、上には上がいますから(ぉ
髪やスカート周りなど、あの細かい作り込みをするのなら増加は止むを得ないのではないかと。
Re: 暁美ほむら
返信する
ねろ
投稿日時 2012/11/23 20:12 |
最終変更
>くじらさん
パーツ数を話題にしてしまいましたが、これはこれでくじらさんが確立された構造テクニックですので
更に作品の向上を目指して欲しいと思います。で、難易度高そうになったら簡易版と二種類の型紙を…余計な事言ってゴメンナサイ!
全
7
件のうち
1
-
7
件目を表示しています。
新しくコメントをつける
題名
ゲスト名
サイトURL
メッセージアイコン
なし
通常
不満
満足
下げ
上げ
報告
質問
投稿本文
大きさ
xx-small
x-small
small
medium
large
x-large
xx-large
フォント
Arial
Courier
Georgia
Helvetica
Impact
Verdana
色
#000000
#000033
#000066
#000099
#0000CC
#0000FF
#003300
#003333
#003366
#003399
#0033CC
#0033FF
#006600
#006633
#006666
#006699
#0066CC
#0066FF
#009900
#009933
#009966
#009999
#0099CC
#0099FF
#00CC00
#00CC33
#00CC66
#00CC99
#00CCCC
#00CCFF
#00FF00
#00FF33
#00FF66
#00FF99
#00FFCC
#00FFFF
#330000
#330033
#330066
#330099
#3300CC
#3300FF
#333300
#333333
#333366
#333399
#3333CC
#3333FF
#336600
#336633
#336666
#336699
#3366CC
#3366FF
#339900
#339933
#339966
#339999
#3399CC
#3399FF
#33CC00
#33CC33
#33CC66
#33CC99
#33CCCC
#33CCFF
#33FF00
#33FF33
#33FF66
#33FF99
#33FFCC
#33FFFF
#660000
#660033
#660066
#660099
#6600CC
#6600FF
#663300
#663333
#663366
#663399
#6633CC
#6633FF
#666600
#666633
#666666
#666699
#6666CC
#6666FF
#669900
#669933
#669966
#669999
#6699CC
#6699FF
#66CC00
#66CC33
#66CC66
#66CC99
#66CCCC
#66CCFF
#66FF00
#66FF33
#66FF66
#66FF99
#66FFCC
#66FFFF
#990000
#990033
#990066
#990099
#9900CC
#9900FF
#993300
#993333
#993366
#993399
#9933CC
#9933FF
#996600
#996633
#996666
#996699
#9966CC
#9966FF
#999900
#999933
#999966
#999999
#9999CC
#9999FF
#99CC00
#99CC33
#99CC66
#99CC99
#99CCCC
#99CCFF
#99FF00
#99FF33
#99FF66
#99FF99
#99FFCC
#99FFFF
#CC0000
#CC0033
#CC0066
#CC0099
#CC00CC
#CC00FF
#CC3300
#CC3333
#CC3366
#CC3399
#CC33CC
#CC33FF
#CC6600
#CC6633
#CC6666
#CC6699
#CC66CC
#CC66FF
#CC9900
#CC9933
#CC9966
#CC9999
#CC99CC
#CC99FF
#CCCC00
#CCCC33
#CCCC66
#CCCC99
#CCCCCC
#CCCCFF
#CCFF00
#CCFF33
#CCFF66
#CCFF99
#CCFFCC
#CCFFFF
#FF0000
#FF0033
#FF0066
#FF0099
#FF00CC
#FF00FF
#FF3300
#FF3333
#FF3366
#FF3399
#FF33CC
#FF33FF
#FF6600
#FF6633
#FF6666
#FF6699
#FF66CC
#FF66FF
#FF9900
#FF9933
#FF9966
#FF9999
#FF99CC
#FF99FF
#FFCC00
#FFCC33
#FFCC66
#FFCC99
#FFCCCC
#FFCCFF
#FFFF00
#FFFF33
#FFFF66
#FFFF99
#FFFFCC
#FFFFFF
サンプル
[
もっと...
]
オプション
HTMLタグを有効にする
詳細なオプション
顔アイコンを有効にする
XOOPSの修飾機能(BBCode/自動リンク等)を有効にする
自動改行を有効にする
数値エンティティ表現を有効にする
特殊エンティティ表現を有効にする
Back to Top
ログイン
ユーザー名:
パスワード:
パスワード紛失
|
新規登録
ギャラリー
ぺぱくらギャラリー
あげますギャラリー
情報受信室
フィギュア関係
紙飛行機関係
ガンダム関係
メインメニュー
ホーム
おしらせ
フォーラム
リンク集
コミュニティの歩き方
ぺぱクラウド
つぶやき
Powered by XOOPS Cube 2.2 © 2001-2012
XOOPS X Project
Design by
Free Css Templates
+
XOOPS THEME NET
.