ぺぱくら総合コミュニティ
平面から作られた立体オブジェクトたちの美術館
_MB_LEGACY_ADVS
HOME
News
Gallery
Forum
Links
Guidance
続妖怪ウォッチ
自分で作ってみた作品たち
アルバムトップ
:
自分で組み立てた作品
:
06_その他
: 続妖怪ウォッチ
このカテゴリー内
11
件のうち
4
件目を表示しています。
prev
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
next
続妖怪ウォッチ
じぃじぃ
2014/9/9 20:20
2901
(6)
0.00 (投票数 0)
投票する
妖怪ウォッチDXの好評を受けてキャラクターもと、妖怪の多さにびっくり(*_*)
ちょうど孫の誕生日でもあり、プレゼントとは別のサプライズ品として作成
ケースに入れると立派な物になったのでは
型紙の出典:
http://hotarumei.blog49.fc2.com/blog-category-35.html
prev
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
next
コメント一覧
6件表示 (全6件)
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー
Re: 続妖怪ウォッチ
(ノーザラント, 2014/9/13 19:56)
Re: 続妖怪ウォッチ
(ねろ, 2014/9/16 15:15)
Re: 続妖怪ウォッチ
(じぃじぃ, 2014/9/17 19:43)
Re: 続妖怪ウォッチ
(とんとん, 2014/9/20 20:22)
Re: 続妖怪ウォッチ
(nero, 2014/9/21 11:23)
Re: 続妖怪ウォッチ
(とんとん, 2014/10/5 0:16)
全
6
件のうち
1
-
6
件目を表示しています。
Re: 続妖怪ウォッチ
返信する
ノーザラント
投稿日時 2014/9/13 19:56
すごい!
ひな壇も自作ですか?
ここまでの根性は私には絶対にないと言い切れますね…。脱帽です。
Re: 続妖怪ウォッチ
返信する
ねろ
投稿日時 2014/9/16 15:15
ケース収めたいですね。サイズがひな壇に合わせてオリジナル製作になってしまうでしょうか。
ウチの隣の子もお父さんと妖怪ウォッチを買いに行くとかどうとか大声で話してるのが聞こえます。
じぃじぃさんみたいな物を作ってやろうかな?
まったく別な話ですが前列キャラは当方ローカル局制作のパンパカに雰囲気が似てます。
(またパンツネタになってしまった。)
Re: 続妖怪ウォッチ
返信する
じぃじぃ
投稿日時 2014/9/17 19:43
前列にはメイン?キャラの猫の妖怪を並べてみんですけど、バンバカって猫ですか?
今回の作品、キャラクターが120種類程ありその内何を選んで作るか、
どのように配列すれば最少面積で多数が並び見栄えが良いか
キャラの立ち姿にするに安定性の悪いものがあるということ
キャラクター製作よりもこの辺に苦労したかなぁ
オリジナルはA4ですがA5に縮小印刷、適度ののり代を追加して強度UP
大きさが略同一だったので飾り台は高低差を付けてひな壇式に
(ひな壇は厚紙で基台を作り色画用紙で装飾)
キャラの安定性and脱着を考えてひな壇と同色の色画用紙で立付台を(これが一番手間だったかも?)
キャラクターは重複も含め80体程作り、孫とその仲良し友達2人とに分割
プレゼント品ですからもちろんケースに入れて、1㎜厚透明塩ビ板で3種類のオリジナルケースを
Re: 続妖怪ウォッチ
返信する
とんとん
投稿日時 2014/9/20 20:22
鬼太郎を見て育った私としては妖怪は怖い存在なんですけど、みんなカラフルでカワイイですね、
その昔、西洋の妖怪なんかは特にビビりましたね 、吸血鬼とか魔女とか、けっこうトラウマかも(--;
一反木綿、ぬりかべ、砂かけ婆、子泣き爺といったいわゆる定番の妖怪はいないのでしょうか、
水木しげるワールドを感じさせない妖怪たち、妖怪というよりモンスターっぽいかも (^^;
Re: 続妖怪ウォッチ
返信する
nero
投稿日時 2014/9/21 11:23 |
最終変更
鬼太郎も初代作と近年作とでキャラは同じでもイメージが違って時代的、愛嬌的な馴染みやすさがありますね。
自分が怖いと感じたのはリメイク前の妖怪大戦争。幼少の頃、テレビでおぼろげに見かけてトラウマになりそうだった。
後からその題名も判り、最近のリメイクでは怖さより面白さになってる。リアルに怖いというのは古いのでしょうか。
西洋は特にリアルだけど逆にアダムスファミリーみたいなのもあったり、確か、ドボチョン一家って知ってるかたいる?
>
パンパカくんは豚の一家だそうです。その中に友達の猫のぷーにゃんがいます。まん丸目だから似てるのかと。
あらためて、80体というのはかなりの量ですよね。
Re: 続妖怪ウォッチ
返信する
とんとん
投稿日時 2014/10/5 0:16
ドボチョン一家、なんとなく覚えてますよ、名古屋弁の吸血鬼とか (^^;
トムとジェリー、ブラック魔王とかと同じ頃だったかな。
全
6
件のうち
1
-
6
件目を表示しています。
新しくコメントをつける
題名
ゲスト名
サイトURL
メッセージアイコン
なし
通常
不満
満足
下げ
上げ
報告
質問
投稿本文
大きさ
xx-small
x-small
small
medium
large
x-large
xx-large
フォント
Arial
Courier
Georgia
Helvetica
Impact
Verdana
色
#000000
#000033
#000066
#000099
#0000CC
#0000FF
#003300
#003333
#003366
#003399
#0033CC
#0033FF
#006600
#006633
#006666
#006699
#0066CC
#0066FF
#009900
#009933
#009966
#009999
#0099CC
#0099FF
#00CC00
#00CC33
#00CC66
#00CC99
#00CCCC
#00CCFF
#00FF00
#00FF33
#00FF66
#00FF99
#00FFCC
#00FFFF
#330000
#330033
#330066
#330099
#3300CC
#3300FF
#333300
#333333
#333366
#333399
#3333CC
#3333FF
#336600
#336633
#336666
#336699
#3366CC
#3366FF
#339900
#339933
#339966
#339999
#3399CC
#3399FF
#33CC00
#33CC33
#33CC66
#33CC99
#33CCCC
#33CCFF
#33FF00
#33FF33
#33FF66
#33FF99
#33FFCC
#33FFFF
#660000
#660033
#660066
#660099
#6600CC
#6600FF
#663300
#663333
#663366
#663399
#6633CC
#6633FF
#666600
#666633
#666666
#666699
#6666CC
#6666FF
#669900
#669933
#669966
#669999
#6699CC
#6699FF
#66CC00
#66CC33
#66CC66
#66CC99
#66CCCC
#66CCFF
#66FF00
#66FF33
#66FF66
#66FF99
#66FFCC
#66FFFF
#990000
#990033
#990066
#990099
#9900CC
#9900FF
#993300
#993333
#993366
#993399
#9933CC
#9933FF
#996600
#996633
#996666
#996699
#9966CC
#9966FF
#999900
#999933
#999966
#999999
#9999CC
#9999FF
#99CC00
#99CC33
#99CC66
#99CC99
#99CCCC
#99CCFF
#99FF00
#99FF33
#99FF66
#99FF99
#99FFCC
#99FFFF
#CC0000
#CC0033
#CC0066
#CC0099
#CC00CC
#CC00FF
#CC3300
#CC3333
#CC3366
#CC3399
#CC33CC
#CC33FF
#CC6600
#CC6633
#CC6666
#CC6699
#CC66CC
#CC66FF
#CC9900
#CC9933
#CC9966
#CC9999
#CC99CC
#CC99FF
#CCCC00
#CCCC33
#CCCC66
#CCCC99
#CCCCCC
#CCCCFF
#CCFF00
#CCFF33
#CCFF66
#CCFF99
#CCFFCC
#CCFFFF
#FF0000
#FF0033
#FF0066
#FF0099
#FF00CC
#FF00FF
#FF3300
#FF3333
#FF3366
#FF3399
#FF33CC
#FF33FF
#FF6600
#FF6633
#FF6666
#FF6699
#FF66CC
#FF66FF
#FF9900
#FF9933
#FF9966
#FF9999
#FF99CC
#FF99FF
#FFCC00
#FFCC33
#FFCC66
#FFCC99
#FFCCCC
#FFCCFF
#FFFF00
#FFFF33
#FFFF66
#FFFF99
#FFFFCC
#FFFFFF
サンプル
[
もっと...
]
オプション
HTMLタグを有効にする
詳細なオプション
顔アイコンを有効にする
XOOPSの修飾機能(BBCode/自動リンク等)を有効にする
自動改行を有効にする
数値エンティティ表現を有効にする
特殊エンティティ表現を有効にする
Back to Top
ログイン
ユーザー名:
パスワード:
パスワード紛失
|
新規登録
ギャラリー
ぺぱくらギャラリー
あげますギャラリー
情報受信室
フィギュア関係
紙飛行機関係
ガンダム関係
メインメニュー
ホーム
おしらせ
フォーラム
リンク集
コミュニティの歩き方
ぺぱクラウド
つぶやき
Powered by XOOPS Cube 2.2 © 2001-2012
XOOPS X Project
Design by
Free Css Templates
+
XOOPS THEME NET
.