プレイバック_1988_アメリカザリガニ

切り抜き詳細

発行日時
2020/12/12 13:22
見出し
プレイバック_1988_アメリカザリガニ
リンクURL
https://keicraft.com/2020/12/12/%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%a4%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%ef%bc%bf1988%ef%bc%bf%e3%82%a2%e3%83%a1%e3%83%aa%e3%82%ab%e3%82%b6%e3%83%aa%e3%82%ac%e3%83%8b/ プレイバック_1988_アメリカザリガニへの外部リンク
記事詳細

このペーパークラフトは今から30年ちょっと前、僕が高校2年生の夏休みに作ったものです。もちろん色紙で使った1点モノ。展開図はありません。
美大進学を考えていたのだけれど、どんなことをしたらいいのかわからない。それなので、美術準備室に積まれていた美大受験予備校のパンフレットを穴があくほど眺めていたところ、課題のひとつとして載っていた動物の紙立体作例が目に留まりました。「なるほどー、こういうのも立体感覚をつかむ勉強に役立ったりするのかなあ。」と考えたりしてました。(立体デザイン専攻だし)
平面構成やら静物デッサンをはじめるよりも面白そうだし手をつけやすかったし、やっぱり性に合ってたのかな。
ザリガニ、当時からなかなか良い割り方してますね(笑)。
写真を撮ったのは作ってから10年後、それさえ20年以上前のはなし。触覚1本なくなってるし(汗)。いくら補正をかけてみてもセピア感は拭えません。