こんばんは。青空ぴーにゃっつさん、じいじいです。
艦橋部分はかなり部品点数も多いようですが、機銃等はきれいに仕上がっていますね

私もいつかは戦艦大和を、そして宇宙戦艦ヤマトを作りたいと思っています。
ただ、帆船も含めて5隻ほど作りましたが、いつも船体部分でネジレが発生することが多く手直しが必要でした

青空ぴーにゃっつさんは甲板上も水平が保たれているようで羨ましいです。
注意すべき点とかコツ等有れば教えて欲しいですね
初めまして。じぃじぃさん。
コメントありがとうございます。
この大和は一応内殻構造も区切られていて、比較的ゆがみが出にくいよう設計されているようですが、私の腕が追い付かず少し艦橋部分が浮いてしまいました。
幸い周囲に細かいパーツが配置されているため目立たなくてすんでいます。
宇宙戦艦ヤマト、いいですよね~
2199になってリニューアルされた、戦闘機なんかも作ってみたいです。
男のロマンですよね