Re: JR東海 「中山道トレイン」
- このフォーラムはコメント用フォーラムです。新規トピックはたてられません
- このフォーラムではゲスト投稿が許可されています
対象モジュール |
ぺぱくらギャラリー |
件名 |
JR東海 「中山道トレイン」 |
要旨 |
お久しぶりです、あさぎりです。今回は趣向を変えて電車を作ってみました。なんだか失敗している点も多いんですがあえて公開します(笑)この作品、サイズが大きいです。全長42㎝ほど... |
全 2 件のうち 1 - 2 件目を表示しています。
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
-
子投稿.1
|
投稿日時 2014/1/13 19:24
okiro
出典元の設計の方の話になってしまうのですが…
レールの小さい曲げで長く作るのは大変だろうなと思っていたら
頭の硬い自分では発想出来ないだろう組み立て方法でした。
これなら幾つも繋げられるし一号車以降の車両も欲しいですよね。
トンデモバカ長い作品になってしまうけれど…。
msg# 1.1
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
-
子投稿なし
|
投稿日時 2014/1/17 19:27
レスありがとうございます。
レールに関しては、確かに面白い手法でした。
紙の大きさからああいう構造にしないと長く作れない、というのもあるのでしょうけど。
編成はそうですね、フル編成はいらない(置く場所がない(笑))ですけど、3,4号車の二階建て車両は1つほしいです。
作り終えてから考えたのですが、車体に台車や機器を直接貼るのではなく別に床板を作ってそこに貼った方がきれいに出来たかも。
その際、先に線路を作っておいてちゃんと車輪がレールに乗るように調整すればもっと良くできたのかな、と思いました。
全 2 件のうち 1 - 2 件目を表示しています。
このトピックに投稿する