Re: Clarice04 カラバリ - ギャラリーコメント - フォーラム

Re: Clarice04 カラバリ

  • このフォーラムはコメント用フォーラムです。新規トピックはたてられません
  • このフォーラムではゲスト投稿が許可されています
対象モジュール ぺぱくらギャラリー
件名 Clarice04 カラバリ
要旨 Clarice04 カラバリお久しぶりのあさぎりです。ノーザさんのClarice04作ってみました。表情をちょっと変えたくらいのほぼ素組です。久しぶりにちゃんと完成までこぎつけました(笑)ノーザさんのサイトでも...

投稿ツリー



全 2 件のうち 1 - 2 件目を表示しています。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2013/7/24 12:12
nero 
設計どおりではない プチ [改] も想像や組立て試行錯誤とか結構楽しいと思います。
「おすまし顔」 も、モデリングでは見かけなかった発想の造形かも。
更に改造して 「アヒルくち」も表現出来ると感じました。

自分もそうだったのですが赤色って画面上で表示した色と実際の印刷では
他の青、黄に比べ発色の差が大きく出ますよね?(何か設定が悪い?)
他色でも赤が含まれているとその赤割合を一つ上下しただけでも発色が
大きく変化する感じ。前もって小さなスペースで数パターンの赤色を用意して
発色を見るのが良いかなと思っています。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2013/7/26 1:34
ゲスト 
neroさん、どうもです。

以前からこの手の「ちょこっと改造」は大好きでした。
特にノーザさんの作品はpdoファイルにロックが掛かっていない物が多いので、ちょっとした色替えからテクスチャの一部改編とか好き勝手やらせてもらってます。

この口元改造はくじらさんの作品で教えてもらってからいくつかの作品で使いましたが、意外と表情が変わるので気に入っています。

印刷の方は、本当に思った色が出なくて困ります。
案外ディスプレイの方の発色がおかしいのかも?とか疑いかけたらキリがなさそうですし・・・

小さなカラーパターンを作って、というのはいいアイディアかもしれませんね。その作品で使う色を並べて試し刷り・・・一度テストパターンとして作ってしまえば次回以降も応用が利きそうです。
全 2 件のうち 1 - 2 件目を表示しています。

このトピックに投稿する

題名
ゲスト名
メッセージアイコン
投稿本文 url  email  imgsrc  image  code  quote
サンプル
bold  italic  underline  linethrough    


ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー  [もっと...]
オプション
  条件検索へ