顔部テクスチャと頭部ヘアラインの明暗、生え際のテクスチャ作成。
版元画像をもちろん参考にしたけれど、細部は何か良く分からない…。
でも、まん丸瞳に創作アイラインを入れ、それっぽくなったかと。
ハナ表現も、めえてる系を含ませているかどうか定かではないけれどいつものポリゴンでいけちゃったのではと。
コテコテで表情がちょっと硬いけれど、改造紹介できる状態には達したかと。
細かな微調整をしてテクスチャ編及びモデリングは終了。

作るなんて宣言してプレッシャーもかなり作ってしまっていたのですが、ここまで設計が進めば楽。
次回最終回、完成ヘッド公開へ気長につづく。紙で立体化したら造形が全く可笑しかったりしてね…!
( アイマスモデル設計時にパーツ交換し合えたらと考えていた延長で今回、masa様が当方公開モデルも
使用した創作をされた事をきっかけにコミュを活用しつつペパクラの楽しみ方の一つとして賑わしてみました。
設計者のポリシーによっては改造等を許可した型紙ではなかったり、また、当ヘッドはリアルスケールなので
一般配布自体を自粛しますが改造組立て自体はモデリングスキルが無くても既存型紙を少し細工すれば
誰でも楽しめる事だと思います。)