RE: 総 コ の明日はどっちだ!
対象モジュール |
つぶやき |
件名 |
総 コ の明日はどっちだ! |
要旨 |
いつもおバカなお題や内容の投稿でごめんなさい。つぶやき杉?他投稿が無い時に閲覧しに来た人が楽しめればと思って…。 で、某TVからなんですが3Dプリンタについてやってました。すごいです。楽しそうです。3DCG等データーを基に断面状に何面も樹脂等を吹いたり硬化させたりしていってそれらを積層して立体物にするもの。(成型方法とかいろいろあるので調べてね)モデリングなんて誰でも出来るようになったし、出来なくてもフィギュアの場合だったらMMDデーターがいっぱい!、その他の造形物でもグーグルスケッチ等から探せそうだし... |
投稿ツリー
このトピックの投稿一覧へ
RE: 総 コ の明日はどっちだ!
msg# 1
ねろ

投稿数: 218
とりあえず、なんちゃって3Dプリンタの方法考えてみました。
どうにかして3DCGデーターから断面を割り出すプログラムを作る。
モデルの足元から順に出力した型紙を、クラフトロボ(型紙カッティングマシン)を
活用して切り抜き、重ねて接着してゆく。
0.2㎜厚の用紙として 20㎝程度のフィギュア完成まで約 1000枚。
0.1㎜厚の用紙なら約 2000枚で完成!
まあ、誰でも思いつく安易な発想。
でも実行するかたが出現しそうな気がする…。
この投稿に返信する