返信する

返信する: 組み立てに関する話題

url  email  imgsrc  image  code  quote
サンプル
bold  italic  underline  linethrough    


ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー  [もっと...]

オプション

参照

接着剤考
投稿者: いろどりぃ 投稿日時: 2013/5/24 23:16
今日、あまり利用したことが無い(ぉ)「キャンドゥ」に行ってきました。
何となく手にしたのが写真左側の接着剤。

良く似た右側のものは「セリア」で見つけたもの。
少し水っぽくて、硬化するとカッチカチ(やで)になります。
使用感はさほど悪くは無いので意外に多用してたりしました。
[台湾製]

で、今回仕入れたキャンドゥのもの。
容器がほぼ同じ(長さが少しだけ違う)なので、セリアのものと同じだと思っていました。
帰って確かめると、組成は異なるものでした。
少しパールがかった白色で、若干のネットリ感があります。
例えると苺とかに掛ける「コンデンスミルク」みたい。
[中国製だった]

手元に有ったEPSONのスーパーファイン紙で接着を試してみた。
紙面にも乗りやすく、接着力もそこそこ。
この使用感… 好きかも…(w

まぁ、国産大手メーカー品も100円程度で買えるので、わざわざ特異なモノを選ぶこともないのですが…(w

これまで多種の接着剤は試してきたのですが、酢酸ビニル系(一般的な木工用)の中では少し変わり者。
コニシやボンド社製とはちょっと違う感覚を味わえます。

ホルムアルデヒドやフタル酸系可塑剤などについては不明。
ちゅうこく製なので、どうなのかな? ( ;谷) という感じもありますが…

と、まずは報告まで。