返信する

返信する: ギャラリーコメント

対象モジュール ぺぱくらギャラリー
件名 Clariceの相棒
要旨 Clariceの相棒テクスチャを描く暇がないという言い訳をして、ホワイトモデル投下していきます。まぁ平たく言えば、ワンコですわ。うちのサイトでずっと昔に灰色オオカミの講座をやったのですが、...

url  email  imgsrc  image  code  quote
サンプル
bold  italic  underline  linethrough    


ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー  [もっと...]

オプション

参照

Re: Clariceの相棒
投稿者: ねろ 投稿日時: 2013/4/21 16:16
 おせっかいかもしれませんが、補足させて頂きます。

各自DLされた dog_pose.pdo をビューアで開くと真っ白犬のままかもしれませんので
「表示」 - 「テクスチャと色の使用」 にチェックを入れると添付の dog_UV.jpg が適用されます。

今回、モデリングソフトの操作は不要で、ペイントソフトを扱えるかたであれば
ワンコのテクスチャを(クラリスも)作成出来ます。(出来る状態で配布されてる)
具体的には dog_UV.jpg を参考に新規に色塗りや素材貼付けをすれば良いですが
サンプルとの位置関係のチェック等でレイヤーとかも扱えると便利です。
ポリゴンの線は残す必要はありませんが、目や口、肉球は流用すると楽です。
dog_UV.jpg をコピーして加工するのが良いかもしれません。
「設定」 - 「テクスチャの設定」 - 「テクスチャ画像の指定」 で作成した画像を選択すると
モデルのテクスチャが切替えられて表示されます。

ペイントも結構楽しいので 痛ワンココンテスト、略して…。別に痛くする必要は無かったですね。
垂れ耳だけでなく三角耳とかモデルパターンがあるとワンコ好きにはいいかなと思いました。