無視されているのかもしれないけれど、企業や公的だったら無視はまずないだろう?
おそらく迷惑メールにされた?という返信無し経験が個人宛て含め過去に数件あります。
イタズラ判定される様な文面ではなく丁寧な言葉を選択してるのですがどうなんでしょうか。
自身HPの連絡先表示に於いてはアットマーク表記しており、初対面のかたからもメールが
届きますが、迷惑メールへの振分けは無いですし、迷惑メール自体もまだ経験が無い。
幸運にも相手にされないHPだからか、環境なのか…。
実際、受信迷惑されているかたはいらっしゃり、振分け機能に反論するのではないですが
貴重な通信手段なのに応答が無いというのが非常に気分悪い。
迷惑メールに振分けられたのなら戻ってこい!その方がスパムが減るのではないかな?
でなければメールなんて使うな!アドレス表記するな!意味無い!
ペパクラ関係で不通になっちゃったら、とりあえず落ち着いてコミュ利用しましょう。